終戦記念日

気温が20℃下回るとちょっと寒いですね(´・ω・`)
そういうわけで0:00現在、部屋の温度計は20℃をやや下回ってます。
今年は冷夏と言うだけあって夜は特に冷える感じです。
だいたい終戦記念日のこの時期は毎年暑くて寝苦しいんだけど、今年はこういう涼しい日が続いてるため、窓を閉めて寝る日が多いです。
あ、一応神戸市です(^-^)

這いよれ!ニャル子さんがドラマCD化

第一回GA文庫大賞受賞作!
萌えクトゥルーにこれでもかと詰め込んだオタクネタを配合させ、各所で話題沸騰!在庫瞬殺!
逢空万太先生が書く大人気ライトノベルシリーズ「這いよれ!ニャル子さん」が、
あっと驚く豪華声優陣を起用して、ベリッシモノリノリなドラマCDになりました!

這いよれ!ニャル子さんがドラマCDになります。ドラマCDはグッズとしてはあんまり興味ないんだけど、ちょっと欲しいかも(´-`)
あわせて8月21日にWEBラジオが配信。
忘れないようにしないとね・・・・・・でも一週間後だからちょっと記憶能力的に怪しい・・・・・・

這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)

這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスサイド09年度参戦タイトル=涼宮ハルヒの憂鬱

シャナかハルヒかと言われてましたが、涼宮ハルヒの憂鬱でした。
夏コミのプロモは
0/0/3000/赤「涼宮ハルヒの憂鬱」です。

今日のカード

いつもの光景

2/1/緑
相手のストックすべてを、控え室に置き、相手は自分の山札の上から同じ枚数をストック置き場に置く。

これ見て思ったんだけど、Lyceeと表記方法が違うね。
Lyceeの表記だと
相手のストックすべてを、控え室に置き、相手は相手の山札の上から同じ枚数をストック置き場に置く。
ってなるよね(^-^)
個人的にはオーナーやマスターが常に同じ表記になるLycee表記の方が分かりやすいと思う。


効果は露骨なストックブーストメタ。
回復デッキが終盤までストック貯めてデッキ圧縮する傾向にあるから、ぶっちゃけ回復メタとして出されたっぽい。
リフレッシュダメージも+1くらい期待できそうです。

朝の挨拶

1/0/赤
すべてのプレイヤーは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻す。それらの山札をシャッフルする。

・序盤にキャンセル祭りしてしまった時のリカバリ
・士郎&セイバー、リームシアンなんかの早出し系の妨害
・相手がほとんどキャンセルしてない時に使ってキャンセル率の低下


弱くないけど、イベントってだけで入れる気がなくなるのはシステムの欠陥だよね('ω'`)
赤混じりのアイマスデッキだとプレゼント優先で入れるだろうしね(´・ω・`)

最近見たアニメ

うみねこのなく頃に 第5話「EpisodeI-V fool's mate」


ループして見る気デストラクション('A`)



でもくぎゅうううが可愛いから見ちゃう!悔しい!



ぶっちゃけ軽視聴者には分かりにくいだけだし、エンドレスエイトで同じ話を何度も見せられてゲンナリするし、ループネタはもう良いよ・・・・・・あ、分かった。ベアトリーチェはみんなで宿題やりたいんだよ、戦人はやく呼び止めて一緒に宿題やるんだ!



こちらのお方は千年の時を生きる黄金の魔女ベアトリーチェ様でいらっしゃいます(`Д´)キリッじゃねーよ( ´∀`)σ)Д`)
オカルトやりたいのかミステリーやりたいのか、いい加減はっきりして欲しい。



でもざんげちゃんが出てきたから見ちゃう!悔しい!
「べ、別にあんたのために力を貸す訳じゃないんだからねっ!」(意訳)って言ってました。

うみねこのなく頃に 第6話「EpisodeII-I middle game」


うーみー!(水族館ですが)



うーみー!(水族館ですが)
それにしてもくぎゅうは可愛いなぁv(≧∇≦v)(v≧∇≦)vブイブイ〜♪



「なんだか幸せすぎて怖くなってしまいます」



くぎゅうううううう



あー急に過去に戻ったかループしてちんたら何やってるのかと思ったら、坊ちゃんが使用人に手を出す馴れ初めをやってるのね。



むしろ使用人が色目使って若旦那を籠絡しようとしてるってのが正しいのかな('ω'`)
でもこれだけ可愛くて器量良しなら篭絡されても仕方ないよね(´-`)
むしろ嫁にしたい(´-`)



「ジョージ(変換はあきらめた)にお見合いの話が来てるの」
「がーん!そんな!!私の使用人から女主人までステップアップ玉の輿ゲット夢の成り上がりストーリーが!!」
「だからね、低学歴で無能で無教養な使用人風情の出る幕じゃないの。身の程を弁えなさい!」



くぎゅうう「べ、ベアトリーチェ様!?」
ちょうちょ「いかにも、妾がベアトリーチェである(*´ω`*)」



鏡を割ってくれとくぎゅに頼む魔女。
割ってくれたら望みを叶えてやると約束します。



くぎゅ「嫌です(即答。怪しすぎだもん常識的に考えて・・・・・・)」



私服ぎゅううううう



Lyceeアナザーエディションはこれか・・・・・・(=゚ω゚=)

うみねこのなく頃に 第7話「EpisodeII-II early queen move」


マリアに感じるどうしようもないイライラを許容できるかが、うみねこ見る上での重要なポイントだと思う(´・ω・`)



こんな子供がいたらウザイだろうなぁ・・・・・・そりゃはたきたくもなるわなぁ・・・・・・('A`)



くぎゅうううううう



うーうー
何て言うかこの子はADHDかなんかっぽい。
余りに周りに対する意識が欠けてるし、親の言うことに対して決して納得しようとしないし、何よりまず自分を優先してるし。


と思ったらそっちは演技でこっちが本性なの?
それはそれで最悪だ('A`)



この人だって、マリアがまともなら子供想いのいい親になっただろうに。


あとまぁなんていうか真面目に推理したら負けだよね。
明らかに解かせる気無いんだし。
同じ場面を違う角度から、なら手法として分かるけど、同じ場面になるはずの箇所でまったく別の展開されたら解けるわけ無いじゃん。
ゲームはそなたが負けを認めるまで何度手も繰り返す(`Д´)キリッじゃねー。
たぶん(ノ(ェ)ノ)イイヨーイイヨーとか言ってるのが正解だよねw



(ノ(ェ)ノ)イイヨーイイヨー



そういえばインスマウス顔ってこんなのかな。