アスラクライン2 第23話「残る命、散る命」


何このVガンダム第48話(「消える命、咲く命」)やSEED DESTINYの第28話(「残る命散る命」)みたいな悲しいタイトル・・・・・・
そしてOPが無い。いきなり本編で最終回かと思いました( ´・ω・)



「クロガネとシロガネをくっ付ければハガネになるんじゃない?」
いや気付こうぜw
でもハンドラーやベリアルドールに影響がでる可能性を排除できないのでダメといわれます。
それでも操緒や自分が消えてしまう可能性があるにも関わらず1巡目の世界を守ろうと決意する智春。ちょっといいシーン。



このまま操緒さんが消耗して消えちゃったら正ヒロインは私確定・・・・・・?
とか思うわけ無いですよねごめんなさい。



「闇より暗き深淵より出でし――其は、科学の光が落とす影――」
クロガネ改の召還。
ここでangelaのOPオルタナティブがかかってぞくぞくしました。
やばいマジ燃える(*;゚∀゚)



ノーマルのクロガネの方がかっこいい気はせんでも無いけどまぁ許せる範囲。
個人的に細身のボディよりも、アスラクラインみたいに装甲のしっかりついたがっちりした機体が好きです。



ロボット魂が震える展開(>_<)



やっぱ実体剣はいいなぁ



空間が割れて刀が出てくるシーンとか、力を溜めて斬りつけるシーンとか痺れるぜ・・・・・・



必殺の攻撃を塞がれて隙が出来た主人公の窮地にもう一人のヒロインがかけつけ、命の炎を燃やしながら文字通り命を懸けて守ります。王道です。



「ごめんね、トモ・・・・・・私のせいで。でももう一人のトモは私が守るよ――」
門番ドーターを倒すのに力を使ったせいで出力が低下してしまったクロガネ改。
門を閉じるための出力を確保するために、1巡目の操緒はクロガネ改のシロガネ部分のベリアルドールになることを決意します。



1つのアスラマキーナに2つのベリアルドール
クロガネとシロガネを融合させたクロガネ改だからこその荒業だけど、これで結果的に1巡目の智春、操緒、奏と全員死んじゃったんだよね・・・・・・(´;ω;`)
1巡目の世界を救うために、何より操緒を助けるために1巡目の智春は旅立ったのにね・・・・・・ニアに教えられて死ぬのが分かっていたとはいえ、かわいそす(´;ω;`)ブワッ



「大丈夫だよ、トモには操緒たちがついてるから」
1巡目と2巡目、2人の操緒をベリアルドールにクロガネ改は全能力を開放、異世界の門を閉じることに成功しました。それにしてもえらく展開早いね・・・( ´・ω・)



という訳で異世界の門は閉じ、1巡目の世界は消滅の危機から脱しました。めでたしめでたし。次からやっと2巡目の世界に戻って最終決戦です。
そういてば次からOPの絵が変わりそうな雰囲気がするよね。ネタバレ全開OPのネタバレ部分ほとんど全部消化しちゃったし。っていうか改めて見るとOPのネタバレがマジ半端無い・・・・・・

けんぷファー 第7話「Einladen 〜招かれざる客たち〜」


OPちょっと変わってます。



OP終盤に水琴のパートが。



相変わらずやりたいことやってくれるアニメだぜ・・・・・・



・・・・・・初音ミク



ぶっちゃけ脱がない方がエロいと思います(`・ω・')キリッ



お風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



紅音ちゃんデレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



正ヒロイン誰なのかね。



新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



赤でも青でもない剣を使う白のケンプファー



すごく、大きいです・・・



「この気持ち、やきもちかしら?」
会長もハーレムルート入りました(>_<)
それにしてもいちいちえろいなぁ・・・・・・

ドラゴンボール改 第34話「ビックリ!悟空がギニューでギニューが悟空!?」

展開速くていいね。
来週速攻でギニュー倒してスーパーシェンロンっぽいし、ランナー居ない時の江草ばりの3939。ボクはいつも思うんです、江草は何があってもイニングの頭から投げさせろって・・・・・・