ガシャポン戦士NEXT 10 AGE-FX ガンダムAGE-FX


ガシャポン戦士NEXT第10弾で唯一、F91関連以外の機体。
Cファンネルと呼ばれる攻防一体の近接攻撃用ファンネルで、敵の雑魚MSの首を狩りまくった首狩り族の長。
.

部品構成。
緑色の部分がCファンネルです。
プラモデルだとクリア蛍光黄緑で作られてて、凄く綺麗なんですけどね('ω'`)
.

フロントビュー。
主兵装のダイダルバズーカですが、サイズ間違えてね?ってくらいのビッグサイズのビームバズーカです。
.

リアビュー。
とても白いです・・・
.

サイドビュー。
.

バストアップ
.

適当に。
.

「もうやめよぅよぉ・・・!(解決方法は無いけど)」
.

余りに白いのでダブリの機体に墨入れしてみました。
墨入れと言ってもガンダムマーカースミ入れ用<ブラック>極細で超手抜きお手軽手法でやったんですが、やる前から絶対にそうだろうなと思ってはいたものの、実際にやってみたら思ってた以上に線が太過ぎてちょっとアレでナニでした。
あとどのモールドに線を入れるかもうちょっと取捨選択しても良かったかなと。
.

まぁでも白いよりはいいかな?的な?
若干微妙な雰囲気(´・ω・`)
色々といい勉強になりました。
.


並べてみた。
.

適当にポージング。
これで10弾はフルコンプです。
やったねたえちゃん!
.

その2。
この構え好きなんです。
200円ガチャでこれだけ可動するとか、ほんと今はいい時代だと思います。

巨人・東野、オリ・香月と交換トレード

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121104/gia12110405020005-n1.html
2011年ジャイアン開幕投手の東野が構想外でトレードに出されることになりました。
kaeeさんに聞いて結構びっくりしたニュースです。
トレード先はオリックス
結構期待されてたっぽいのにあかんかったね。
オリックス行っても砂遊びはせんようにね。

巨人・東野、オリへのトレードさらに発展へ

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121104/gia12110420520017-n1.html

オリックス香月良太投手(30)、阿南徹投手(28)と巨人の東野峻投手(26)の交換トレードが両球団で進んでいることが4日、分かった。関係者の話を総合すると、さらに発展する可能性もある。

1対2交換に進展。
さらに進んで大型トレードになるかもしれないという話みたいです。
大型トレードと言えば、今は昔の1997年オフ、阪神と中日で関川・久慈と大豊・矢野の1軍メンバー同士の大型トレードがありました。
これはトレードされた4人全員が移籍先でそれぞれ大活躍と言っていい素晴らしい働きをすることになる史上稀に見るWIN-WINのトレードになったわけですが、こういう有意義なトレードが多く行われてNPB全体がレベルアップして活気づいていけばいいなと思います。

日本ハム・吉井C退団「監督とうまくいかなかった」

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121104/fig12110418150008-n1.html
監督と投手コーチが上手く行かなくてもリーグ優勝してクライマックスシリーズも勝ち抜いてみせた日本ハムはほんと強いんだなと改めて思わされました。
それにしても日本シリーズが終わってプロ野球も来季を見据えてストーブリーグに火が付き始めました。
もちろんシーズン中が一番楽しいのは間違いないですが、日本シリーズ終了から年末の契約更改終了までの期間はほんと想定してなかった様々な動きがあって、これもまたプロ野球の醍醐味だと思う今日この頃です。

巨人が真田、田中大に戦力外通告

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121104/gia12110415230016-n1.html

 巨人は4日、真田裕貴投手(28)と田中大二郎内野手(24)に来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。

よっしゃ真田獲ろう!
東洋大姫路で甲子園出場した時から個人的に好きなピッチャーやってん!
枠空いて無いけど!
っていうか巨人に復帰してたのね。
個人的には横浜で投げてるイメージが強いです。