たらばた

たらばた作ってみました(^^; といっても材料あれば簡単お手軽でid:mobachikiさんの下記のレシピを参照しただけですけど・・・(^^ゞ
http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20050919#p5
問題なのがカトキチの冷凍うどんを入手するところだったのですが、近所のスーパーでも探したけど無かったので製造元がカトキチなPB(OEM?)な讃岐うどんがあってそれを使用してみました(^^;

写真追加

f:id:kzou:20050925084953j:image:small f:id:kzou:20050925084923j:image:small
製造元は加ト吉ですけど・・・。

Motorola Qはクリスマス商戦に発売!:Engadget

but Motorola CEO Ed Zander is promising that they’ll have their new superskinny Q smartphone in stores (at least some stores) by December, which would be a month or two ahead of schedule (they’d originally said the Q wouldn’t go on sale until Q1 of 2006 at the earliest).

Engadgetによると2006年初頭に発売予定とされていたMotorola Q(Moto Q)は、発売時期を早めて12月のクリスマス商戦には店頭で一部の店頭で購入できるようになるらしいです(^^ゞ
個人的には好きな形ではないのですが、320x240といわれる解像度がSquareQVGAと比べると魅力的かも知れませんね?

MinAtlasの画面紹介(^^ゞ

MinAtlasは@niftyのFGPSのライブラリーで公開されているのですが、あまり画面を見たことが無いと思われるので昨日のキャプチャーをアップしてみます(^^ゞ
Download自体は@niftyの無料アカウントを所得してもいいみたいですのでUX50とBluetooth GPSをお持ちの方でProAtlas W2もしくはW3を持っている方はお勧めです!

起動してボタンを表示した状態と、メニューを表示した状態

f:id:kzou:20050925153654j:image:small f:id:kzou:20050925153646j:image:small

各縮尺はジョグで変えられます。

f:id:kzou:20050925153640j:image:small f:id:kzou:20050925153649j:image:small f:id:kzou:20050925153652j:image:small
と、まぁこんな感じでかなり見やすい画面だとおもいます。また、PC上でルート設定をしたり、Wayポイントなども追加編集できるようなので、もうちょっと試してみたいと思います(^^;