ごはんの日記

ごはんを綴ります

さつまいも蒸した


我が家の蒸し器。ステンレスで、既存の鍋のサイズに合わせられる可動式のヤツです。煮るのと同じくらいの時間で、蒸しあがるのでオススメ。

蒸したったー
さつまいもは無事に蒸せたのですが...
実は、蒸しすぎて鍋底焦げました(本日の焦げましたパート2)底の水分がね、ちょっち早めに蒸発しちゃたよね....。

リベンジさつまいもプリン


前回の、さつまいも入れすぎたプリン。
2012-11-10 - ごはんの日記
今回は、さつまいも140g、牛乳1カップ、砂糖30g、卵2個、カルーアミルク大さじ1
で作りました。
結果...プ、プリーン!の口当たりです。前回のさつまいも多めも、スイートポテトちっくでおいしいのですが、プリンとしては、これぐらいの配分がオススメかも?ちょうど茶碗蒸しみたいな舌触りで仕上がります。

うどん棒

大阪梅田の「うどん棒」さんです。大阪食べログの「うどん」検索で、行ったこと無いトコをチョイス!

ぶっかけうどん(600円)
冷や冷やのモチモチ!(温もできます。)
具のきつねが、いなりみたいな甘辛味で、厚めでおいしかった!ぶっかけのダシは、甘すぎず、いいあんばいです。

ちゃんぽんうどん(800円)
アツアツだけど、麺はムチムチ!具だくさんでおいしいです。和風なんだけど、ちょっと中華っぽい。
忙しい中、とってもテキパキハキハキされた接客で、良い意味で「大阪!」ってカンジでした。お冷の様子もよく見ていただけてムネアツ(嬉し泣き)

うどん棒 大阪本店

食べログ うどん棒 大阪本店

大阪駅ビルは、うどん屋の宝庫やね。この後、我々はウィンドーショッピングならぬ、ウィンドー食いっぴんぐ*1に突入。

*1:食後で満腹のハズなのにウロウロと飲食店を物色する。

パンとチーズとハム


呑んだくれフェスティバル開催。阪急の催事が北海道物産展だったのです。というわけで催事でハム。パンは阪神のルビアン先生です。(MYハズレ無しド直球バゲットNO.1)赤ワインとレーズンの入ったパンと、プルーンとベーコンのバトンと、オリーブとトマトのパンです。どれもお酒に合うんです。あと、阪急B1正面のチーズ屋の本日のオススメが超おいしかったので!チーズなのにピザ味!(トマトとオリーブ入り?)も、買ってしまったので、大事に食べます!チミチミ分割して冷凍保存します!あと北海道の秋刀魚の塩麹みたいなんに漬けたの*1が、サケのアテにめっちゃ良いです。えぇカンジのまろやかな「きずし」みたいな?和風アンチョビみたいな?(つ、伝わらない....。)

呑んだくれながらエヴァみる夜。至福....。今回のラスト(Qの予告?)ナディアの曲使ってたねー。うわぁー嬉しすぎて死ぬる。ナディアは私のオタ人生の青春なのです。改めて今、エヴァを再映画化してくれてよかったなぁ....とシミジミ思ったのです。そりゃ涙腺もゆるむわ。歳か。エヴァTVシリーズを見てた20代は、はるか昔なり...ですよ。あれからオバちゃん、すっかりアニメじゃなく、食い物オタクになりましたよ....。

*1:うろ覚え