このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

Emacsのインストールと設定

Windowsに、Emacsをゼロから入れる手順。環境が変わると毎度やらねばならない、疲れる。


本体

現時点での最新は、gnupack 13.00-2015.05.02 (日付: 2015-05-02)。gnupackは良く出来ているが作り込み過ぎている。参考にするだけで使っていない。

次の所で、本家版のIMEパッチ済みバイナリが手に入る。

現時点では、emacs-24.5-shared-libgcc-nodebug.zip が最新みたい。展開すると、./emacs/ が出来る。./emacs/bin/runemacs.exe が実行ファイル。

設定のブートストラップ

PowerShellプロンプトを使う。curlはPSの内部コマンド。

PS> mkdir ~/.emacs.d/auto-install/
PS> $el = (curl http://emacswiki.org/emacs/download/auto-install.el)
PS> $el.content | out-file ~/.emacs.d/auto-install/auto-install.el

PSでは、冒頭のBOMとか末尾の^Mとかに要注意。特にBOMがハマる。同様にして、install-elisp.elも取れるが、install-elisp.elはauto-install.elに吸収された。

;; auto-install
(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/auto-install")
(require 'auto-install)
;; emacsの起動時にEmacsWikiからパッケージ名を取得する
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
;; 古いinstall-elisp.el互換モードに設定
(auto-install-compatibility-setup)

(expand-file-name "パス")は最近は不要。24系からはpackage.elがあるので、そっちを使うのがいいかもしれない。

(require 'package)
; Add package-archives
(add-to-list 'package-archives '("marmalade" . "http://marmalade-repo.org/packages/"))
(add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http://melpa.milkbox.net/packages/") t)
(add-to-list 'package-archives '("tromey" . "http://tromey.com/elpa/") t)
; Initialize
(package-initialize)

デフォルトはgnuELPA、marmaladeを先頭、melpaとtromeyはお尻に。tromeyは今や要らないかも。

標準のpackage.elで出来ないこと:

  • M-x auto-install-from-emacswiki -- URL指定でEmacsWikiに登録されているパッケージをインストール
  • M-x auto-install-from-gist -- URL指定でgistに登録されているパッケージをインストール

~/.emacs.d/ 自体をload-pathに入れるかどうか悩む。行き掛かり上、とりあえず入れることにするが、後で外す。

[追記]

ゲゲ、package.elからauto-install.elをインストールできた。

  • M-x package-install auto-install

して、次でいいみたい。

(require 'auto-install)
(auto-install-compatibility-setup)

出来ること:

[/追記]