このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

紹介:Web上で圏論をグラフィカルにデモ

http://golem.ph.utexas.edu/category/2009/04/graphical_category_theory_demo.html で知りました。

ページ内にあるボタンを押すと、圏論の諸概念に対して有限集合の圏における具体例が、式と図で表示されます。[Your results are here.」のhereをクリックするとResultページが現れます。「Equaliser in the Category of Finite Sets」とか「Ternary Coproduct in the Category of Finite Sets」とか。

乱数を使っているので、Resultは毎回違いますが、僕がやったとき Colimit in the Category of Finite Sets は随分と大きな絵が現れました。ちなみに、

  • Here is a diagram showing how the limit can be built up from coproducts and coequalisers:

のlimitはcolimitの間違いですね。

指数対象(Exponential Objects)はどうかな、と思ったら、

This demo isn't working at the moment,

だそうで残念(http://www.j-paine.org//set_exp_is_universal.html という静的ページへのリンクがあります)。

nLabの説明ページの一部でもこのデモが使われています。