旭出工芸展2012

隔年で行われる旭出工芸展が日本橋三越で今年の2月29日(火)から3月5日(月)まで開催されました。今年も皇后陛下がいらして下さいました。
私はここで働き出して初めての工芸展で三越で展示できるなんて感動でした。
旭出学園とは特別支援学校と障害者支援施設があり、そこの生徒や利用者が製品を作っています。
私が働いている染織工芸科から展示販売した製品をご紹介します。


まずは、Tくんデザインのロボタペストリー。1年半かけてみんなで作りました。
両脇に飾ってある太陽と空は、ノッティングです。


草木染めのショールやランチョンマットやコースターです。
旭出学園の敷地内の椿の葉や花弁、すずらん、どくだみの葉などで染めています。


利用者さんの絵をシルクスクリーンプリントしたトートバッグ。


利用者さんの絵の色を糸染めしてマフラーやバッグを作りました。


右半分はシルクやウールの織物のバッグ。左半分はシルクのマフラー。シルクの細い糸をきれいに織れるのはMさんだけです。