06/23 cali≠gari ただいま――――。祝・活動休止六周年記念!消費期限付き 追加公演@SHIBUYA-AX


「諦めたら試合終了だよ」安西先生の言っていたことは本当でした。チケットないままAXに突入したら親切なおねいさんが譲って下さいました…!試合再開じゃあああああ

SET LIST
OPEN 18:00 / START 19:00
 
 
エロトピア
せんちめんたる
マグロ
 
ポラロイド遊戯
禁色
空想カニバル
わずらい
冷たい雨
 
ゼリー
まほらば憂愁
嘔吐
ブルーフィルム
 
[EN1]-踏-
[EN1]-スクールゾーン
 
[EN2]37564。
[EN2]サイレン
 
[EN3]エロトピア

@下手側2柵目前方より。研次郎ドセンで嬉しかったです。デレる。

●グッズ

売り切れまくり。開場前にしてパンフもTシャツ全種もタオルも、ガチャまでもが売り切れ。パンフ欲しかったのに…!チケもグッズもソールドすぎてびっくりです。

●衣装
石井:ハイウエストな感じの白パンツ×背中がぱっくり開いてて襟の大きい白ジャケ。途中でジャケット脱いでたんだけど、露出度はんぱなかった。ていうかほっせえなあ…!頭はカラーはZeppと同じ感じなんだけど、サイドをぺったりサイドバックっぽくして、氣志団ばりのリーゼントっぽいモヒカン状態。多分エクステもつけて相当盛っていたような。
桜井:Zeppといっしょ→アンコで青デザT。
村井:Zeppといっしょ→アンコで石井Tのピンク。
武井:く、黒っぽい…?→アンコで石井Tの黒。

●開演前
前回のZeppに引き続き、アナウンスのお姉さんボイスの「本日は、cali≠gari、ただいまーーーーーー(伸ばしまくり)…にお越しいただき、まことにありがとうございます」にメッチャ笑った。Zeppよりもだいぶ長めに伸ばしてたんですよ!そして客席からも思わず拍手。こういうとこで無駄に盛り上がれるのがすごく楽しい…!

●OP〜cali≠gari再結成秘話 青春チョッパー狂想曲〜
Zeppと同じなんだけど、「※ZEPP TOKYOの再放送です」みたいな一文が追加されてて笑った。ほんっとに小ネタを仕込みすぎだ…!そして何度見てもまっこの「やろうぜ!カリガリ!」で吹く。

■エロトピア
青さんのテンションがZeppより高い気が…!のっけからエロエロだわ煽るわでぶっ飛ばしてました。

■せんちめんたる
なんとなくこの曲はAXで他の曲と入れ替わる気がしてたので、やってくれて嬉しかったー。目には目をー!も全力でのっかった次第であります。研次郎の指がやべええええ!何がどうなってるのかわからん。カッコイイ。

■マグロ
ぐるぐる指フリのとき、周囲の全員が全員がアホほど全力ですごい楽しかった…!
 
●MC

  • 石「この前はZeppなんていう大きい会場でやってしまいました」「こんな生活は肌に合わないで早く元の世界に戻りたいです」
  • 石「リハを始めたのが今月に入ってからなんで、大したことのないライブです」「リハの最初の3日間くらいは青さんがギターの弾き方を思い出す期間だったので何もできませんでした」
  • 石「カリガリ復活の間にそれぞれがどれだけ客を持って帰れるかに必死です」「この人(青さん)なんてカリガリ期間に自分のバンドのライブもやりますからね」
  • 石「Zeppと一緒だと思ってるでしょ?…どうでしょうね?」って言い出してちょっとワクワク。

■ポラロイド遊戯
シャウトっぽい歌い方がものっすごい好き。あーかっこいいかっこいい。

■禁色
青さんが上手の回転お立ち台で弾いてました。操り人形みたいなこの動きがたまらん…!青さんはきれいだなあああ!!

■空想カニバル
照明が青っぽくバックサスで射して、きらきらゆらゆらしてたのってこの曲だっけ…。 現実感がなくてすごくきれいだった。

■わずらい
聴けると思わなかったからびっくりです。たしかこの曲のときはひたすら研次郎を凝視していたような。

■冷たい雨
染み入った…。石井ボーカルいいなあ。サラッとシレッとあの歌詞を歌うもんだから、余計響く気がします。飄々とそんな大切なことを言うなあああ!…みたいな。

●MC

  • 石「こんなこと君たちに言ってもどうしようもないのはわかってるけど、頭がすごく重いです」 知らんがな(笑)!何を言われるのかと思って一瞬ビビったわたしっていったい。
  • 石「次の曲は、カリガリで一番売れた曲です」こんなの聴けるなんてラッキーです、くらい煽って次の曲へ。

 
■ゼリー
ああ、カリガリで一番売れた曲ですね^^この曲はゆるゆる踊れる感じですっごい好きー。

まほらば憂愁
このときだっけな?ドラム裏のベルトコンベアに乗る青さん。さらに研次郎も追いかけて2人で左右にワッチャワッチャ!なんかめちゃくちゃ楽しそうでした。研次郎から青さんに絡みまくるのが新鮮…!青さんがイントロで踊ったのってこの曲だっけ…。この曲めっちゃテンション上がる。

■嘔吐
「踊れんのかい!?」って何度も煽りまくる青さん。これ以上もう無理ですレベルで踊ってるのにさらに煽る青さん。途中で客電をつけさせる青さん。「アラ!結構踊ってんじゃなーい!」見えてないのに煽るなあああああ(笑)!!!あとこの曲のとき、下手で研次郎が青さんにベース弾かせてた…!青さんが柄杓で水撒き。

■ブルーフィルム
やっぱり銀テがきれいー。指クルするとき、ほんとにフィルムみたいに回ってすごかった。そして今日はフロアだったので銀テキャッチできたー。そして相変わらず「じゃあ、次はアンコールで会おうぜ!」と爽やかに去っていく石井(笑)

■[EN1]-踏-
スクリーンに「踏」の文字がランダムにパラパラと映されてました。Zeppではこの効果はなかったはず。それにしてもこの曲、聴けば聴くほどハマる…!PVもカッコ良くてすごい好き!あの映像は好み過ぎる…。Zeppで学んだ人が多かったのか、ノリも妙にそろいつつあった気がしました。しかし、曲終わりに「もうちょっと盛り上がれよ」とか言い出す石井。「手拍子くらいしてください」とダメ出しの後、スクールゾーンへ。

■[EN1]スクールゾーン
小粋なMCからいきなり始まったもんだから、青さんが入りきれず。石井が「もう1回!」と止めてやり直すことになったんだけど、「普通こんなグダグダ喋りながら曲に行かないですからね、今のは僕が悪いんですよ」と全力フォローを開始。…の後、「って庇っておきますね」とサラリ。「はい、じゃあ青さんいきますよ」と懇切丁寧な入りで曲へ(笑)。

●MC

  • 石「青さん何か喋って下さい」断られてグダグダになり、まっこに振る
  • 誠「今日初めて見る人いますか?」→ばらばら手が上がる→誠「あー…おぉー…」「えっと、あー…どうしましょうか?」 グッダグダ(笑)!
  • 石「そろそろやめておきましょうか」と石井によりグダグダまっこが救出されました。
  • 石「僕ちゃんが考えてきたステキな企画をしようと思います」「研次郎さん、アレをお願いします」
  • 研「いけんのかー(37564前の煽りモードに)」石「それじゃないです」
  • 研次郎ベース演奏によるハッピーバースデーが流れ、みんなで歌って青さんにサプライズハッピーバースデー!
  • 額に手を当てて「こいつら…」って感じでぐったりのご様子の青さん
  • ケーキが出てくる。石井曰く「僕ちゃんが用意しました」らしい(笑)
  • 石「ここで研次郎さんが青さんにケーキを渡せば不仲説が解消されますよ」
  • 青さんが「もう1回!」と研次郎BDコール(※研次郎は6/15生まれ)を煽って歌いだしたものの、「ハッピーバースデーディア青さーん♪」とまた歌う客席(笑)
  • 研次郎の誕生日だって近いんですううううちなみにわたしは研次郎と誕生日が一緒ですううううううう
  • ケーキ食べてコールに「アタシがどんだけ甘いもの嫌いか知って言ってるの!?」とキレる青さん
  • 青「じゃあここの砂糖の塊を」→プレート(ケーキで一番甘いであろう部分)を自ら口にする青さん
  • その後、水を一気飲みしてえづく青さんに「芸達者でしょ?」と軽口を叩く石井
  • 石「今日俺だけ電車で来たんだけど、入り待ちが一人もいねえの」
  • 青「今日12時きっかり入りだったのに誰もいない!アンタたちナメてんの!?こっちは朝6時に起きて半身浴して来てんのよ!アーティストなめんじゃないわよ!」「アタシは別にいいけど、秀仁くんはそういうのネチネチ気にするから」
  • 石「いっぱい(入り待ちが)いて、ウゼーって言うのがいいんじゃないですか」客「出待ちするー!」石「お帰り下さい。」スッパリ斬った(笑)!
  • 入り待ちは誰もしなかったのは事実かもしれませんが、多分みんなライブにウカれすぎて入り待ちと言う制度を忘れてたんだと思います。
  • また石井が青さんに喋りを振ったとき?に、青さんが「アタシは今どうやってこいつら(客席)にケーキの仕返しをしてやろうか考えてるから話しかけないで」的なことを言っていたような。「どうしてくれようか…最前覚悟しなさいよ!」とかそんな感じのことも言ってた(笑)

■[EN2]37564。
今日も元気に研次郎による曲紹介タイム。「秀仁とセックスしたいかー!」「イエー!」「青さんとセックスしたいかー!」「イエー!」「まこ…」あたりで、石井に止められてて笑った。もうこのひとは誰なんですか!中の人も見た目も変わりすぎている!青さんと〜のくだりで、隣の人がボソッと「女じゃ無理だよね…」ってリアルな声音で呟いてて吹いた。そして最後に「じゃあ好きなメンバーの名前を叫べー!」ってことで、全員でフリーダムにコール。けんじろおおおおおおおおおおおおお!!!!!!そして37564。青さんがすっごいテンション高くて輝いてました。十字架切るフリも一緒にやってくれてたような。

■[EN2]サイレン
曲終わりにステージ上の照明が下がってきて、天井がメチャクチャ低い、みたいな状態に。この画がすっごい良くて!ステージが赤の照明と×黒の影だけで構築されてて、めちゃくちゃかっこよかった。

●スクリーン
Zeppと同様、告知とPV。アルバムタイトルが「10」であると記載が増えた以外は変更はなかったかと。そしてこの映像の最後に「そして、更に…」の文字。ゆっくりとスクリーンが再度開かれます。

■[EN3]エロトピア
ステージの照明が照らされ、既に立ち位置についてる4人が。青さんが「まだまだ終わんないわよー!!」って!青さんの煽りがめちゃくちゃタギった。「おセックスは好きかーい!?」「どーせお前ら処女じゃねーんだろ!」「そんなんじゃ濡れないわよ!濡らしてみなさいよ!!」と、煽り放題。最終的に「セーックス!」の煽り合い。めっちゃ楽しかった…!
青さんが上手の回転お立ち台に乗ったとき、研次郎も続いて乗車…したんだけど、バランス崩してふらーっと落っこちてました。ベルトコンベアで青さんを追いかけるように右往左往したり、研次郎から青さんに絡みに行ってるのがおもしろくて仕方ない。
青さんがバケツ+柄杓で水撒きまくり!最終的にはバケツの中身をバシャーンとぶちまけてました。あと、青さんがコーラス用のマイクを思いっきり伸ばしてゴソゴソやってたんだけど、途中でやめてポイしてました。何がしたかったんだ…!研次郎も何かマイクスタンドいじってたなあ。客席に向けたかったのかなと思ったんだけど、どうでしょう。

ハケ際、青さんがピック投げて、ペットボトルの中身ぶっかけて→ペットボトル投げてました。石井の置いて行ったペットボトルもストロー投げて→中身ぶっかけて→本体投げてと投げまくりでした。

と、そんな感じでエンジョーイ!エロではじまりエロで終わった。カリガリですよ→聴け→踊れ→新曲買え→アンコ→もっかいアンコ、って流れがわかりやすくてすっごく好き。そして曲変更はほとんどないと思ってたので嬉しすぎた。あと、メンバーの笑顔率がかなりアップしていたような。Zeppの時よりすっごい笑ってた気がする。特に青さん!そういうバンドじゃないけど、やっぱり笑ってくれてる方が嬉しい楽しい。Zeppの独特の熱気もよかったけど、今日の方がメンバーが自然だったというか自由に動けていたような気がします。セトリはAXの方がすきかなあ…。ああでも誘蛾燈とただいま…!

もう本当に楽しくて、9月のトゥワー、 全 部 行  き た い 。 これに尽きます。しかし、大阪は前乗りも後泊もできないド平日。もういいんですよ行っちゃったらいいんですよ。新大阪で「…あーあ(笑)」って思えばいいんですよ。

ところで、発狂チャンネルはいつになったら聴けますか…。