雑誌紹介

最近、コレでもか!ってぐらいに無駄に毎日を過ごしています。選手は大変かもしれないが毎日のように緑の試合があれば、良い時間の過ごし方が出来る気がしてならない。(と言っても今週、ランドの練習に行っていないのだが・・・)


主にJリーグ版ウイイレ9とTVでのサッカー観戦などで毎日を過ごしている。ワールドカップ前と言うことでTV番組には困りませんね。


であとサッカー雑誌を読んでいる。ちなみに自分が好きな雑誌だけね。(サカマガ系やサカダイ系を買う事は稀。内容が酷い)
今読んでいる(読み終わった)2冊を紹介したいと思います。
1冊目は「Football LIFE」

創刊号ほどの衝撃は無かったが今回は旧ユーゴスラビアという国に何が起きてたか興味深く知ることが出来る。また個人的にこの本で初めて知ったオランダサポーターの情報によって本大会でのオランダの結果も注目したくなった。文化や歴史など雑誌名通り、生活という観点から語られているページが多く、サッカー、サッカーしてないので読みやすいのが、この本の良いところ。オススメ。
2冊目はコレ。「サッカーJ+」

もう早、4冊目になったサッカーJ+。ワールドカップ特集が組まれている雑誌ばかりのこの時期に胃が休まる内容だ。俺が創刊から買いつづけている理由は日本サッカーに焦点を絞っている貴重な雑誌だから。Jリーグはもちろん、地域リーグまでスポットに当てているので、懐かしの名前も出てくる。例えば今回の号ではアローズ北陸原田慎太郎がいることを知った。それによってプレーを見に行きたくなってしまった。ん〜日本サッカー界の活性化には必要不可欠な存在になりそうな、この雑誌。こちらもオススメです。


おそらくどちらも貴重な雑誌なので既に多くの人が目を通したこととは思いますが・・・