一段落〜。。。

本日、息子1号の入学式〜〜。
いやいや、スーツって凄いね!
あんなだらだらなヤツも、なんか、ちゃんとして見えるよ!


会場はキャパ1500人くらいのホールだったんだけど
(↑この表現がすでにヲタク)
保護者席は2階。
眼下に広がる「ダークスーツ+後頭部」集団から1号を見つけるなんて無理、と一緒に行った母は諦めムード。
だかしかし!
『わらわらした同じよーな服装の集団から、微かな特徴でターゲットを識別する』のは得意よんv
何年も「智を探せ!」でトレーニングしてっからね♪
実際、ほどなく1号を発見した自分にびっくりだぜ^^ヾ


終了後、父母出資でランチバイキングに。(ごちそうさまでした!)
厚生年金会館内のレストランなんだけど、美味しいんだよね
とろとろチョコレートが循環式で流れ落ちてるドームみたいなのに
プリッツやらマシュマロ、バナナなんかを絡めるチョコフォンデュもあんのv


食べながら、明日からの日程を1号に確認してたら、
母がニコニコと
「短大って、中学校みたいなことするんじゃね、明日は楽しそうじゃない」
えーと、明日っすか?
「ハイキングみたいなヤツでしょ?」
・・・それは<オリエンテーリング
明日あるのは<オリエンテーション>だよ、母さん;;;;



はなまる

帰りに、実家のデッキでデジ録予約したはなまるを確認しに寄る。
(こんな時しか実家に行かない娘ですまぬ)
淡い色味の衣装のせいか、いっそう眠そうな智さん;;;;
「おっとりした子ねぇv」と母
ま、まぁね(←ヲタクな娘の生態に母が驚かぬよう、あえて多くは語らない)


とっつーのコーナーになると、俄然目が輝く母。
どうやら、先週の放送でとっつー贔屓になった模様。
スタジオでのくるりんヘアは、正直ビミョーだったけど、
すっげぇ、いいよね、とっつーvv
押さえるとこは押さえて、受け答えもまさにはなまる◎


夕方から、我が家の録画をチェック・チェック〜〜
黄色関係はズームが素敵♪
次晴コーナーでは、僕妹で体験済みなだけに却ってツボに入ってしまい正視できない潤がかわいいv
各時間帯通して、智さん寄りな気がするのは気のせい?
でもね、どの番組でも嵐の雰囲気の良さが伝わってきて、ほっこりしたなぁ
(・・・・って、嵐に関しての感想がいちばん簡素ってどーなんだろう、ワタシ;;;)