Mステ追記

Openingでの、“にのあい越しの山っ子”の風景のほっこり具合ったらもう(〃∇〃)♪
眺めては、ふにゃ〜んってなってた本日。
Mステってタイミング逃すとなっかなか編集できないよね。
見た勢いのまますぐに手をつけないと、ずるずるといつまでもそのままになっちゃう。
…ってことで、がんばってみた。 


★編集したら28分になった。
★ワイプとか、残したいのがけっこうあったんだもん。
★まつやまちーさまのとこで、前の席あたり(翔くんなの?ねぇ、翔くんなのっっ!?)になにか言われたようで、ふふんって笑っちゃう智さん、とか(さとしくん、まつやまちはる好きだよね、カラオケでも歌うし前はコンサート前に楽屋でかけてたよね)
千の風を口ずさむ翔くん、とか(やまたろ時期は翔くんの千の風ブームだったよねぇ…コンサートですごい聞かされたわぁ)
★ご一緒したことある人が映ると興味深そうにみつめてる智さん、とか(まっきーやきっかわさん)
★子ども出てきたときに、あ、智さん好きそう〜ってわかるよね。で、ワイプで抜かれたらめちゃ笑ってるしね^^
★えいとさんのあれこれに、いちいちたっのしそうな大宮^^
★浪花うどんの浪花スペシャル! 私もたいてい大阪遠征のシメに食べて帰るぅ――♪
★のっちの広島(?)弁講座で惜しくて悔しがる潤ちゃんが大雅くんぽい
★っつか、あれ、広島弁じゃなくて福山弁だよね? 福山って、ちょっと尾張系なんだよね。
A.RA.SHI@Mステが透けてなかった!
★あの、ちょっとだけ色気を隠し持ってるかわいい大野くん見て、なぜに小学生はそのような感想を??
★うん、小学生にゃぁ大野くんの深さは見抜けねぇだろ(と、当時も1号の参観日に行くたびに思ってた)
★3時間SPのEndingの貴重な時間を、あんなにまったりした大宮トークでほぼ独占して良かったんだろうか…^^ゞ
【2009年の今日はこんな日でした】



思うこと&お礼とお返事

最近、こっそり覗いていたblogさんで「人に見せられるレベルの文章をずっと維持してBlogを更新することの難しさ」みたいな言葉を目にして。 たしかにそうだけど、じゃ、私はだいじょぶなのかなって急に不安になって。
ココはあくまでも自分のための覚書ってスタンスで「外に向けて発信する」スタンスではないから、それこそ自分が書きたいように書き散らかしてて。
でも、Webで公開してる以上は内容も文章ももっとちゃんと推敲した方がいいのかな、とか
とはいえ、お口に合わないと思ったらもう覗かない、という自由がwebにはあるわけで(リアルな対人関係だとそうはいかないけど)・・・とか、ちょっぴり堂々巡りしとりました^^ゞ
ゆうても、いきなり文章力がUPするもんじゃないし「嵐blogはじめます」的に第3者に向けて発信するスタンスで書くのって私には荷が重いし、そもそも「日々の備忘録」がダイアリの目的なんだもんな〜って。
そんな中、ぽちぽちと拍手やお星さまいただくと、あ、こんなんでも大丈夫かも、ってちょっと安心できました。
30〜3日に拍手してくださったみなさま、りーなさん、ムーンパールさん、せんさん、ことさん、44号さん、メイコさん、ゆうさん、どうもありがとうございました^^
メッセージのお返事、続きからごらんください。

続きを読む