さらに気まぐれな日記

はてなダイアリーから移行

たらいま

今朝、予定していた時間よりも30分遅い電車に乗ったのだけれど、東京駅の乗り換えで、乗り換え案内よりも早い電車に乗る事が出来たので、9:00ちょっと過ぎに会場周辺に到着。んで、ふつーに入場するよりも、インポートカーの方で入場してTAS側に再入場する方が、今年のばやいは早かったみたい。イベントフロアにも結果的に近かったので、かなり時間は短縮出来たかも。だけれど、それでもステージ前に行ったらすでに3〜4列位待っている状態。まぁ、私なりに出来るベストは尽くしたつもりではあったけれど、更に必死な人達は当然いる訳で(笑

ぇーくらす

私と殆ど面識の無い方々ばかりなので、正直どーでもいいと思っていたのだけれど、あいりさんの話す時の表情と声に、少し高まりをおぼえたかも知れません(笑


嗚呼、撮ったのはこの2枚だけ。

Jewel

んで、彼女らの朝の告知?!が終わった時に、ふと後ろを見たらがらーんとしていたので、それなら後ろで観た方がまだ見えるなと思い、密集から離脱し後方支援でJewelを観る。コンデジしか持って来てないのと、歌や踊りを見聴きしたかった事もあり、写真は一切撮っていない。海ちゃんの声(喉)が、ちょっと苦しそうな感じだったので、風邪の具合が思わしくなかったのかもです。で、麻衣てぃがどれだけ増量?!したかと云う噂を検証しようと思ったのですが、遠目だったもので。。。(笑

表彰式

で、Jewelのステージが終わって、展示会場の方に行こうと思っていたら、見覚えのある三人組が。。。フューエルバンクの三人でした。んで、ちょうど若葉ちゃんに渡す物があった関係もあり、その場で渡したら「これから表彰式で、二台表彰されるの☆」みたいな話になって、そのままズルズルとステージに逆戻り(笑
で、流石にずっと一緒に居るのもアレなので、先ほど同様後方支援で、まったりと表彰式を見物。現地で一緒になった方々も最初一緒に観ていたのですが、それぞれ行かなければならない所があったみたいなので、最後まで観たのは私だけ。で、これも写真は撮ってない。それにしても、ある意味今日、一番話をしたのが若葉ちゃんだったかもだけど、彼女の写真を結局一枚も撮ってないや(笑

即売会

表彰式が終わったら、ちょうど11:00前だったので、そのままぎゃるぱらブースへ。Jewelの即売会って事で、色々グッズがあったけれど、今回のお目当て*1はPVなどのDVD。ただ、最初列がどうなってるのか判らない状況だったりしたので、ある程度事前に整列させるなりしておいた方が良かったかも知れません。まぁ、収拾つかなくなる程では無かったけれどね。あと、なんか変な電波系の人とか居たけれど、これも実害は殆ど無かった(笑



でもさ、買うつもりの無い人が、前の方に押し寄せて来て写真撮ろうとするのは、どうにかならんですかね。まぁ、どこにでもありがちな風景ではあるけどさ。。。

*1:いや、ほら、Tシャツもトレーナーも持ってるし(笑

nissan

西館に移動したら、ちょうど目の前にBRIDEのブースがあって、ぁゃが出てたのだけれど、あかりん達の車両立ちの時間が迫っていたので「又後で来る」とだけ挨拶して、nissanブースへ。
で、行ったら最初は説明係のお姉さん達が、車の説明とかやってて、それが終わってから、あかりん&まつまみ登場。最初さりげなく出て来たので人が少なかったのだけれど、二人が私を認識するまでの僅かな間に、うじゃうじゃ人が湧いてくる湧いてくる(笑
で、渡すものがあったのだけれど、終了したら控え室までの経路が限りなく短かった為に、あかりんに渡せず。ただ、幸か不幸か?!某ぬいぐるみ使いの人*1が、まつまみを止めてくれたお陰で、何とか彼女に渡す事が出来た*2。私に最初気が付いてくれて、(あかりんに)フォローしてくれたのも彼女だったので、その内きちんと御礼に行かねばならんな(笑

ホントは、車と一緒のにしたかったのだけれど、あまりにも「余計」なものが写り過ぎていて。。。(笑

*1:嗚呼、面識は無いのだけれど、こう書けば判る人には判るだろう(笑

*2:てか、二人に渡すつもりのものだったからね。

BRIDE

ぁゃは、3〜4年続けての出演ですね。相方さんは、その時々で変わっているけれど、地道に凄い事だと思います。

あまり撮影はしてなくて、それもちょっと諸事情でトリミングしてしまいましたが、まぁ今度撮影会でちゃんと撮りましょう。

DUNLOP

んで、ORCとか覗いてみたけど、ちぇぽんとか居なかったので、取り敢えずDUNLOPに行ってみるべと。でも、ステージまで20分位あったので、どうしようか考えたが、まぁ待っていれば良いかと思い、そのままステージ前で。
開演5分位前に、一人、藤村えみりさんがのこのこと。。。

この後、有里さんも一人立ちするのかな?!と思ったら、しなかったので軽く肩透かし(笑
で、二人一緒に出て来たら、それぞれコスのデザインが違うので、ちょっとびつくり。

DUNLOPは、でじっこの頃から良い感じだなぁ。。。と毎年思っているのですが、今年は例年以上に良いかも。多少贔屓目もあるかもですが(笑


枚数はそれ程撮っていないのですが、コンデジを向ける度に、有里さんが目線くれるので、助かりました☆

尾林ファクトリー

13:00からJewelが車両立ちするって事だったけど、DUNLOPで時間押したのでどうかな。。。と思って行ってみたら、いやはやなんとも。。。(以下略、笑
そう云えば、かぉかぉの所で新しいDVDが何となくアイスクリームっぽかったので、久し振りに顔を見たONGさんにそれとなく聞いたら「違います」との回答だったので、華麗にスルー(笑
一通り終わった後で、麻衣てぃに軽くご挨拶すると、17日がごにょごにょ。。。さて、どうしよう。ちなみに銅はCu

admiration

奈月さんが出てる。。。と思って、まゆみドンの所に行く途中で立ち寄ったら、調度やってる最中だったので、さくっと撮らせて貰う。他にちょっと気になった子も居たのだけれど、彼女以外の情報が判らなかった事と、移動の時間を考えるとアレなので、取り敢えずこの時は奈月さんだけ。

WORK

スケジュールの時間と、他との兼ね合いがなかなか難しくて、結局14:00からの車両立ちに、何とか参加。ブース関係者の方が、ちょっと厳しそうな感じだったので、お話とか出来るかなぁと思っていたのですが、まゆみドン私を見つけるなり、いきなり両手で胸をどーんと押す押す(笑



あと、移動の際に妙な格好をしたりとか。。。たぶん私が居なければ、そこまでサービスはしないんだろうな、とは思うが、それがクセになってたらちょっとヤバイぞ(笑
んで、気になっていた未開封のプレゼントの件を聞いたら、どうやら気がついていなかった模様。確かに、携帯からのアクセスだと判りづらいシステムだよね、アレ。。。

んで

ORCに立ち寄ったら、ちょうどちぇぽんが立っていたが、すげぃ人。んで、交代間際だったみたいで、1枚も撮れず。でも、ブースの控え室が透明な壁だったので、壁越しにかるーく挨拶出来たので、まぁ良いかと云う事で、撤収する事にする。
撤収途中、DUNLOPに寄ったら、車両立ちしていたので、パチリ。。。


んで、軽く手で「ばいばい」してご挨拶。小さく返してくれた。
前後して。。。


名前判らないのだけれど、紀平里夢さん。admirationで気になった子。この時、たまたまアップにされていた模様。。。


恐らく、谷口さん。サーキットに行く度に、いつの間にか撮っていたりする。あめぶろで何度かペタの交換はした事ある気もするのですが。。。