還付申告…倍に増えた☆☆☆

元町

還付申告のやり直しに出かけた。電話で連絡をくれたお姉さんに会い、説明を受けながら自分で修正。一度目は税務署のホームページで源泉徴収票の数字を所定の場所に埋めるだけで出来ちゃったから、何がなんだかわからなかったけど、今回はお姉さんが一つ一つ流れに沿って説明してくれたお陰で少しわかった。計算も記入も全部説明だけして、私にやらせてくれた。
結果、還付される金額が倍以上に増えた…。あぁ、ちゃんとやりに行ってよかった。

イタリア山へ

この間はフランス山に行ったから、今回は石川町駅近くのイタリア山へ。駅からちょっと上り坂が続いて汗をかいたケド、上からの眺めは最高だった。

素敵な洋館も二つ。イギリス人が住んでいた家と、日本人外交官が住んでいた家。どっちもフランス領事館と違ってきれいに残っていて、外も中もとてもきれい。




家具も素敵だったケド、お気に入りは民族人形。
これはロシア。ちょっと目が恐い。

こっちはフィンランド。…かわいい。

最後は南アフリカジンバブエジンバブエ…かわいい。

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに出てくる単語その35

ハードボイルドワンダーランド。発掘された頭蓋骨のゆくすえから、老人から貰ったものと同じではないかと思うところまで。

  • palo:くい、棒くい。パイル。柱、支柱、電柱。ゴールポスト、ゲート。
  • palo del telegrafo:電信柱。
  • Nel novembre dello stesso anno fu impiccato a un palo del telegrafo.:同じ年の11月に彼は電柱で絞首刑に処されました。
  • ripostiglio:物置、納戸。隠し場。
  • e il teschio dell'animale rimase dimenticato per anni nel ripostiglio di quella stalla.:そしてその動物の頭蓋骨は何年もその小屋の納戸に隠されたままとなった。
  • tizio:人、やつ。ある男、甲氏。
  • quel tizio trovo` la scatola:この男が箱を見つけた。
  • congrua:(国家の)聖職者への最低生活保証。
  • lo si pregava di dare una congrua ricompensa alla persona che gli avrebbe consegnato quel pacco.:その手紙には箱を届けた人物に報酬として生活保証金を与えるよう記されていた(原文では"相応の謝礼")。
  • staliere:厩舎番、馬の飼育係、馬丁。
  • intatto:手つかずの。元のままの。損なわれない、無傷の。
  • Ovviamente non era intatto, ne restava solo un pezzo.:当然全部ではなく、ほんの少し残っていただけだった。
  • moncherino:手を切断した残りの腕。
  • ma a giudicare dal moncherino doveva essere stato un corno diritto, lungo piu` o meno venti centimetro.:しかし残っていた部分からまっすぐで20cm程の長さの角であったと推定された。("レイヨウの角によく似た"っていう部分はイタリア語ではなくなっていた)
  • disseppellire:発掘する、掘り出す、世に出す、再び明るみに出す。よみがえらせる、復活させる。
  • Sfortunatamente non disseppellirono altri teschi uguali a quello in loro possesso,:残念ながら彼らが持っているのと同じような頭蓋骨は発掘できなかった。
  • insormontabile:乗り越えられない、克服できない。
  • Un altopiano circolare, circondato da pareti insormontabili.:超えられないような壁で囲まれた高地。
  • sgretolare:粉々に壊す、粉砕する。バリバリ食べる、きしませる。
  • sgretolarsi:粉々に壊れる。
  • Pareti che in milioni di anni si sono sgretolate, riducendosi a una normalissima collina.:その壁は何百年もの間に壊れていき、普通の丘になっていった。
  • a rigor di logica:論理的に、理論整然と。
  • L'ipotesi a rigor di logica sta in piedi.:その仮説は理論にかなっています。
  • scalpore:激しい抗議、憤慨、大激論、喧騒、大反響、大評判。
  • Non credo che abbia fatto scalpore.:話題には上らなかったようだけれど。
  • prescindere:(…を)考慮に入れない、度外視する、捨象する(da)。
  • Cioe` il fatto che, a prescindere dall'ipotesi del professore, esisteva innegabilmente una prova ben concreta.:なぜなら教授の仮説を無視しても否定できない具体的な証拠が存在しているのだ。
  • radere:剃る、かみそりを当てる。根元から切る、打ち倒す、なぎ倒す。かすめる。切断する。
  • la citta` venne rasa al suolo un qualtiere dopo l'altro.:町は一区画ずつなぎ倒されていった。
  • bottino:戦利品、分捕り品、略奪物。盗品。(兵士に支給される衣類一式の入った)布製バッグ。
  • che l'esercito tedesco l'abbia portato via col bottino di guerra.:ドイツ軍が戦利品として持っていった。
  • arrovellarsi:怒る、いらだつ。あくせくする、懸命になる(per 不定詞)。
  • Fino ad allora era inutile che mi arrovellassi il cervello.:それまでは頭蓋骨についてあれこれ悩んでも無駄だ。