インドカレー、ジャイヒンド

ジャイヒンドランチ

今日はカレーを食べたくなって秋葉原へ。インドカレーは今のところ、ここが一番なのです。
今日はランチタイムだったようで、ランチメニューしか選べなかった。前は通常メニューだったから、好きなものを選べたのだけれど、ランチのカレーは3種類だけ。…ちょびっと残念。安くて色々ついてるからかなりお得なセットだとは思うケド、あまり来られないから、選びたいのです…。今度は時間を外して来なきゃ。
950円のランチを頼んだら、ナン、サフランライス、サラダ、ヨーグルト、カレー、チキンティッカ、シークカバブ…と、たっぷりの料理が並んだ。カレーのひとつがシチューみたいな色でちょっとびっくりしたケド。
ここのナンが目当てだった私は、まず最初にナンをぱくっ。やっぱり甘くて香ばしいっ。美味しいピザ生地を食べたときみたいな、甘みが口の中に広がる。もっと食べたくなってしまって、彼にも聞かずにお持ち帰りのナンを二枚注文。ばんごはんもカレーだっ!!!!!

白いカレーはあまり辛くなかったケド、スパイスの香りがして美味しかったです。茶色い方はお豆のカレーで、かなり辛め。お豆の甘みがその辛さにぴったり。ナンにもぴったり♪

ジューシーで柔らかいチキンティッカもとても美味しかったです。
近ければ…何度でも行くのになぁ…。

越前屋


刺繍の材料が揃うお店、越前屋。一度行きたいなぁ…と思い続けていたから、秋葉原からの帰りに寄ってみた。
場所は東京駅の近く、八重洲中央口を出て少し歩いたところ。入ってみるとお客さんは年配の方ばかりだった。刺繍とか、レース編みのお店だからかなぁ…。年配の人の趣味なのかなぁ…。
ハーダンガー刺繍に使う8番の刺繍糸や、布地、洋書まで、近所では手に入らないものがいっぱい。店内はそれほど広くなかったケド、1時間くらいかけてじっくり選びました。
でも…刺繍布って高い。安いのもあるけど、私が欲しかった紺色はあまりなくて高いものからしか選べない。結局、その中で一番安いものを少しだけ買いました。これで試して上手くいったら、高い布に挑戦しようかな。
今日の戦利品はこれだけっ☆

夜もカレー

持ち帰ったナンに、ガーリックマーガリンを塗ってガーリックナンに。
カレーは、鶏肉とたまねぎでシンプルに。香辛料をたっぷり入れて、かなり辛めのインドカレー。カイエンペッパーは辛いです。


このナン、冷めてもトーストすれば十分美味しく食べられるっ☆