ホット・オ・レはじめました。

makisuke2005-10-04

←ダッチメーカーで濃いめに落とした深焼き珈琲と牛乳を2:8で。丁寧にホイッパーで泡立てて、仕上げにバニラオイルを2、3滴垂らすいつものオ・レ。バニラエッセンスでなくオイルを使います。

朝起きると、肌寒い朝。布団が恋しい季節です。ねこも布団に潜ってきては朝からぐるぐると咽を鳴らします。ワタシは布団を抜け出して少しぶるぶるっと身震いしてからホットのカフェ・オ・レを作りました。今期初のホットです。温かいモノが嬉しい季節になりました。朝からほうっとチカラが抜けてしまいそうですけれど。

 

マブダチbig・O(元コック、O型)が遊びに(呼びつけたのだけれど)。Aさんの帰宅に合わせて、ダラダラとたべりながらごはん作り。特別なにか考えるわけでなく、だらだらとほぼ反射神経だけでするお喋りは楽しいし生き返るなぁ。ワタシはなかなかそういう風に気を許せる人がいないので、時々遊びに来る(呼びつけるのだけれど)彼のような存在は非常に重要。またよろしく。今日は久し振りにピザ(ピッツァ・マルゲリータ)作ってもらい。サラダは冷蔵庫の残り野菜を総ざらいした、まさに「シェフのおまかせサラダ」を作ってもらう(今日のワタシはあくまでヘルプ)。ちなみに彼は元コックだけあって、料理の批判が細かく手厳しい。ので褒められるといちばん嬉しくもあるな。近頃はぼつぼつと褒められるようになったような。とにかくシェフが言うことには、料理は勢い(パッション)ということらしいです。パッション失いたくないですね。まあ、言わせておいて下さい。

Oピザのレシピ(結構アバウト)

強力粉…200gぐらい/エキストラバージンオイルとバター…それぞれ20gくらい/塩…10gくらい/水…90CCぐらい/イースト…適宜

すべてをよく捏ね、しっとりしたらまとめて、オリーブオイルを塗った器に移し、表面が乾かないようにラップをし、一時間ほど寝かせる。充分に発酵したらガス抜きをして、さらに寝かし、薄くのばしてオープンで焼く。生地はとにかくしっとりして表面が滑らかになるまで、よく捏ねる。