makuhariwakabaのブログ

日常の中の非日常を求めて、今日もどこかを彷徨います。

台風と港町と花火大会(2013夏旅行vol.4)

vol.4です。
__________
【vol.4】
夢のような時間を過ごした翌朝早く、アストロパークを後にしました。
山の下へはペンションの方に送ってもらい、バスで用瀬駅へ向かいました。

ここでちょっと問題が。
バスは「用瀬駅前」ゆきだったのですが、その1個手前に「用瀬」というバス停があったのです。
そこでバスに乗ってたおばあちゃんが降りました。
さて、問題はここからです。
用瀬駅前」に降りた私たち、用瀬駅はフェンスのすぐ向こうにありました。
...あれ、どうやっていくんだこれ?
そう。駅自体は目の前にあるのですが、改札はぐるーっと回ったところにあったのです!
しかも最終的には「用瀬駅前」バス停より「用瀬」バス停の方が駅に近いという...。
皆さんも用瀬駅を利用するときはご注意を。


これが用瀬駅の駅舎です。右側に結構綺麗な公衆トイレがありました。

駅舎内はこんな感じ。朝早かったからか、さっきバスで一緒だったおばあちゃんしかいませんでした。
でも、綺麗な駅舎だったので利用している人は少なくはないのでしょう。

さて、ここからは青春18きっぷがお友達です。
そう、鈍行列車の旅です。


まずは岡山へ向かいます。

岡山から先は家族と別れ、一人旅。
こんな長い一人旅は初めてなのでちょっとドキドキ。

第二の目的地はずばり広島!
そして第4の目的は三原でたこめしを食べること!
第5の目的は美味しいお好み焼きを食べること!
第6の目的は竹原の花火大会に行くこと!

と、まぁずらっと並べてみました。
今日と明日のお宿は三原です。

というわけで三原到着。
駅スタンプなんて押したりして意気揚々と改札を出た私の目に入ったものは。

その場に倒れ込みたくなりました。
しかし落ち込んでばかりもいられません。天気も悪いのでこの日は三原をぶらぶらするだけにしました。
と、その前に背中にある荷物を置くためにホテルにチェックイン。

電子レンジつきです。

というわけで三原観光へレッツゴー。


三原城跡や三原港に行きましたが、どんどん天気が悪くなり落ち着いて観光もしてられませんでした。
三原駅でたこめしを買ってホテルでチンしてもぐもぐ。
流石、たこの街だけあって美味しゅうございました。

こうして第6の目的は頓挫したものの第4の目的は無事達成しました。
しかしながらこのホテル、窓の向こうが隣の建物の壁でイマイチ落ち着きません。
明日もここに泊まるのかぁ...なんて考えながらもぞもぞとベッドに潜り込みました。

明日起こることなんて何も知らずに...
__________
というわけで今日はここまでです。

あ、因みに花火大会中止のおしらせの写真は三原駅にたこめしを買いに行ったときに撮ったやつです。
最初見たときは写真撮る気すら無くしてましたので...

ここからは完全に一人旅。色んな事がありすぎる旅行です。
明日更新するvol.5は大久野島に行き、その後大崎下島に行くところを書きます。


さて、一体何が起こるのやら...


それではまた明日。