days of atresure

ロサンゼルスのシェルターにいたRookie。Rookieの一時預かりボランティア中に、日本帰国が決まり、正式に家族として迎えることに。大変なこと、幸せなこと、最近では幸せなことばかり、、、綴っています。本ブログの画像および文章の著作権はmamiにあります。無断転載を禁止します。

初雪


ルーキーの住む町にも雪が降りました

「ママ、日本はよく雪が降るんだね」
私が子供の頃は都心でも年に数回はドカ雪が降って、学校へ行くと雪合戦したりしたものですが、最近はそんな雪は降らなくなりました。
数十年後には関東ではスキーが出来なくなるなんていう悲しい噂もまことしやかに流されていますが、近年のスキー場の雪の量を見ると、明らかに20年前とは違いますし、年々降雪機のないスキー場のオープンは遅くなっているように感じます。

「ママ、コタツつけようよ〜」
LA育ちのルーキーは蒸し暑いのも寒いのも苦手。
冬が来てもモコモコしたアンダーコートがちょびっとしか生えてこないので、フリースを着て丸くなっています。
でも雪遊びは楽しくなってきたようなので、今週末も雪遊びにでかけようかな。
ちなみにルーキーの着ているニッセンのチロリアンフリースジャケットは大型犬用でも¥1590とお買い得ですよ〜。サイズも8Lまであります(ルーキーで7Lです)。

雪の二荒山神社


丸沼高原へスキーに行ったついでに二荒山神社にお参りして来ました
ゴンドラ山頂から日光白根山へのトレイル入り口付近にある神社です

この時期、鳥居もかなり雪に埋もれています
低身長(泣)の私でも鳥居にタッチできるくらい

これは初秋に来たときの二荒山神社
冬もここを起点にスノーシューを楽しめる周回コースがあるのです。
でも冬シーズンはロープウェイが犬禁止なので、ルーキーを連れてくることが出来なくて残念。