色とりどりの「うまいもん」

こんばんは。
今日は久しぶりに雪が降って、とても寒かったですね。
右手だけ温かいだるぞうです。


先日、うまいもん横丁明石西店の新作メニューを紹介しましたが、今度は高砂店です!!
今日は別ですが、最近のぽかぽか陽気で、マヨラーゆうきが冬眠から目覚めたのでしょうか。
それとも、明石西店の佐伯店長(前高砂店店長)への対抗心でしょうか。



おおっ!!
今度は春らしい仕上がりです。
実はこのチラシは西田店長自ら作成しております。
すごいですねぇ。やりますねぇ。
私も負けてられませんねぇ。


高砂店の新作オリジナルは「鶏」にしぼったメニュー構成。
まさしく、色「とり」どりですね…。
「とり」あえず、注文してください…。
きっと、「とり」こになる味です…。


ぷぷぷ。
だじゃれがやばい。
超ウケル。


それはさておき、この「鶏たち」。マジでうまいっす。
西田店長が豪語するだけはあります。



鶏皮ポン酢。ひねポンもおいしいけど、これはまた違ったうまさ。



鶏の酒蒸し。卵をぐるぐるっと混ぜて召し上がれ。ワサビをつけるとなおうまい。



鶏ももの山賊焼。「山賊焼」って何ぞや?それは食べてみるとわかります。



最後に、鶏の天ぷら。大分名物の「とり天」に代表される「だし」で食べるのではなく、
塩で食すのは本当にうまさに自信があるから。


さぁさぁ、みんな高砂店に寄っといで。
これらのメニューは高砂店でしか食べられないよ。


ちなみに、「ごぢゃ」っていうのは、播州弁で「とても」っていう意味です。
結局、明石西店も高砂店も新作メニューは、「とてもおいしいもの」ができたようです。


明石西店も行かなあかんし、高砂店にも行かなあかんし。
おお忙しですわ。