ラグビー

こんにちは。
父親が神戸製鋼勤務だっただるぞうです。


先日、取引先のご好意でラグビーのチケットをいただきました。
で、スポーツ大好きのだるぞうはワクワクしながら現地へ。


そうです。
ユニバーです。
だるぞうが高校生ぐらいの時はサッカー日本代表戦がちょこちょこあり、
こちらにもけっこう足を運んでいました。
ただ、フィールドとの間にトラックがあり、また安いチケットしか買えなかったせいで
かなり上の遠い席で選手が豆粒ぐらいにしか見えず、正直な所、北澤とラモスぐらいしか判別できず…。


こういったブースが色々とあって、試合前から盛り上がります。



こちらは対戦相手の近鉄のブース。
あぁ、書き忘れました。
神戸製鋼vs近鉄戦です。開幕戦でもあります。



しかし、近くに寄ると大きいなぁ。




試合前の練習風景です。
こんなに近くに見えるということは…。
かなりいい席をありがとうございます。



さぁ、いよいよ選手入場からの

キックオフ。
ラグビーはキックオフっていうのかな?


だるぞう、父が神戸製鋼勤務だったため、テレビではよく観戦しておりました。
いわゆる黄金期ですね。
平尾・大八木・林、後は堀越選手などの素晴らしいプレーの数々に感動しておりました。
ただ、実際に現場で見るのは初めて。
終始、その激しいプレーに圧倒されました。



ハーフタイム。
何か誰かがしゃべってるなぁと思ったら…

漫才コンビジャルジャルでした。
高校時代にラグビー部だったそうです。


前半戦は応援する神戸製鋼近鉄にリードを許していたものの、
後半はキックで逆転→トライで加点と理想的な流れで勝利。
これからも応援していきたいと思います。
そして、関係者の方々、素晴らしい機会を設けてくださって、本当にありがとうございました。