ガルー病院へ

行ってきました。ピルは今日抜くはずだったのですが、
簡単にとれるということだったのに、鎮静剤か麻酔を使う
そうです。それで、2人の先生に見てもらったのですが、
一人の先生はタマの中味が入ってると言うし、もう一人は
入ってないと言います。緊張してタマがあがっちゃってるの
かもしれないとも言います。仕方ないのでピルをいっぺんに
やることにして、麻酔をかけた状態でタマをもう一度よく見て、
その時に中味が入ってれば去勢もするけど、まだ未熟だったら
ピルを抜いて半年後くらいにまた検査して決めることに
なりました。


野良猫の場合、不妊手術しようとしてつれられてきたものの、
すでに誰かがやっていて、子宮や卵巣がなかったということも
あるそうですが、おなかを剃った時点でたいていは気づくし、
うちのネコたちの場合は自分が毎日見ていたので、誰かが手術を
したとは思えません。結局、先生達の間でも判断が分かれて、
なんかややこしいことになってしまいました。自分としては
どうせ麻酔をかけるなら、その時にピルも去勢もいっぺんに
できるといいと思うのですが・・・。


今回は麻酔のための血液検査しかしませんでした。
検査代と初診料で1万185円もとられました。痛いです。。


ちなみにガルーは外に出たとたんにまったく鳴きもせず
静かになって、診察台でも自分が頭のあたりをなでていましたが、
ほんとうにおとなしくイイコにしてて、先生にもほめられました。
タマを見るのにかなり触られたり、採血の注射を刺されても、
一言も鳴いたり暴れたりしないでされるがままになってました。


帰ってからはやっぱりいじくりまわされたのが気になるのか、
気を落ち着けようとしてるのかやたら体をなめまくってましたが、
すぐに元通りの甘えっ子に戻りました。今日はいつにもまして
自分のそばにいます。面白いのが、ウーがやたらに甘えてくる
のですが、考えたらウーはウーでひとりぼっちにされて、
不安だったのでしょう。


月曜日に血液検査の結果を聞いて、それから手術の日程を決めます。