公園でチュー

今日はいい天気だったので、昼食後いそいそと公園へ。バギーなしで抱っこしたり歩いたりしながらいつものPlayAreaまでやってきました。やっぱり天気がいいと人口密度も高く、空いてそうな遊具を渡り歩いて娘もけっこう満足のご様子。
ひととおり遊んで、お気に入りのバイク型の遊具にまたがりゆらゆらしていたところ、5、6歳くらいの男の子がたったかとやってきて「この子なんて名前?」と聞くのです。教えてやったら、1、2回練習してみたあと、いきなり名前を呼んで娘にチューするではありませんか!? 娘は固まっていたように見受けられるけど、男の子はチューのあともギューしてナデナデして去っていきました。娘は別に泣くでもなし、でもとりあえずその遊具はやめて、今度はうんていのほうへ移動。うんていは一段だけ自力で上れるので、そこに上って得意げにしていたところ、またもや先ほどの彼がやってきて、娘の上っている反対側からアプローチするや否やまたもやギュー。うーん、これは逃げられない、知能犯だなあ。そのあともときどきやってきてはちょっかいを出していましたが、娘が滑り台でこけて大泣きしたときも心配してくれました。珍しく眼鏡をかけた彼でありましたが、なかなか可愛かったです。
しかしチューはいかんな、ビックリして思わず笑っちゃったけど。

  • Chicken Chasseur
    • 鶏肉の両面を焼き付けて耐熱皿に入れる。
    • 玉葱、マッシュルーム、にんにくをやわらかくなるまで炒めてから、トマト缶を入れる。チキンストック、料理酒、トマトペーストを加えてよく混ぜてから、耐熱皿の鶏肉の上にかける。
    • ふたをして、180℃のオーブンに1時間15分入れて出来上がり。
  • ペペロンチーノ
  • Sticky date pudding
    ナツメのプディングプディングの定義ってどうなってるんでしょう? なんしか混ぜたのを焼いたらプディングを名乗っていいのか? 今日作ったこれは日本で出されたら「ケーキ」だと思うものでした。カレッジでランチをいただいたことのある夫は「こういうプディングが出た」と言っていたので、こういうものらしいのですが……。日本ではあんまりないよねえ、カスタードプリン以外の「プディング」。