marushinfarm2010-04-13

天気は曇りのち、雨。


前日の雨のせいで午前中は畑仕事が出来なかったので、倉庫でダンボールのたな卸しをしました。
冬のみかんのダンボールとハウスミカンのダンボールを分けて数を数えておきます。

薄暗い倉庫で一人で数を数えてました。
それにしても結構な数のダンボールが余ってます。コンサルがいたら怒られるくらいです。



午後からはICボルドー液を散布。
清見の出荷作業時に、おじいさんがコツコツと散布してたんですが残りを二人で一気に散布しました。

散布終了間際に雨が降り出してしまって、少し雨で流してしまいました。



そんなテンションの低くなる一日でしたが、夕方になってウチの奥さんがアグレアーブルの福田さんから
清見オレンジのコンフィチュールを持って帰ってきました。


紅みかんに続き清見オレンジもコンフィチュールにしてもらいました!

早速、食べてみたんですが、バツグンの美味しさ。
なんと表現してよいのか分かりませんが、とにかく「これがウチの清見か!」と思うほどの出来栄え。


こんなに上手く加工されるなら全部ジャムにしてもらっても良い位です。
でも、さすがに一手間も二手間もかかるらしく、これも大量生産は出来ないそうです。


どうしても欲しい方は、連絡を下さい。
少ししかありませんが、お店と同じ値段でならウチの購入分はお分けします。

ホントに少しなんで早い者順ですよ。