引田ひなまつり

引田ひまなつり

今日は天気が良くて、車内はポカポカ。暖房も不要です。


引田でひなまつりをやっているそうな。早速 Let's go!
今年で4回目なんだって。


場所は、東かがわ市(旧大川郡引田町)。
香川県の東端、瀬戸内海に面した港町です。
JR引田駅近くの古い町並みを、引田歴史町並み『風の港』として売り出している。


風の港? 何の意味があるのかと思ったら、、、
引田港は、港に突き出た半島が北東からの風を防ぎ、「風待ちの港」として栄えてきたんだって。そこからとったのかな。


引田は名産である醤油醸造が文化・文政期(1804〜1829)頃に活発になり、これら特産品を扱う豪商や廻船問屋などが繁栄した。
町並みには、誉田神社から本町通りにかけて続き、引田御三家といわれた旧大庄屋の「日下家」、酒・醤油業の「佐野家(井筒屋)」、醤油業の「岡田家(かめびし屋)」の豪壮な屋敷が軒を連ねている。(東かがわ市ニューツーリズム協会発行 お散歩マップより)


町並み周辺には駐車場が少ないので、少し離れたところに駐車場を設置。
送迎バスがピストン輸送します。移動時間は約3分。
満席にならなくても出発してくれたので、バスの待ち時間は5分とかからなかったような。
バスの運転手さん、一日中駐車場と会場の往復で大変だったと思うけど、ありがたかったです。



町並み沿いの家々が道路に面した玄関や部屋に雛人形を飾り、通りから見れるようにしている。
中にはお母さんと娘さんの2つの雛人形があったり、とっても豪勢です。


市松人形って、雛人形と一緒に飾るもんなのか? 
よくわかんないけど、どこの家も、雛人形と一緒に市松人形も飾ってます。
もちろん、普通の民家だけでなく、お店も飾ってます。




こちらは現代風かしら。渋いです。
うーん、やっぱりオーソドックスなものがいいかも。
ここは服屋さん、脇に商品の服が写ってます。




雛段の一番上が御殿になっていて、お雛様、お内裏様と一緒に三人官女もいます。
三人官女の真ん中の人形がお雛様とお内裏様の前に遮るようにいるので、後ろがよく見えません。
もうちょっと段差があればいいのかもしれない。
年代は、たぶん戦後だろうけどわかりません。




約100年前 明治の雛人形
倉の整理をしたら人形が出てきたということで、人形を包んでいた当時の大正元年大正4年の新聞も一緒に飾っていました。
そんな倉さえない家も多いだろうに。。。古い町なんだね。

たくさんの家来や道具を飾るよりも、こういうふうに大きなのがデーンとあるのもイイのかも。あと足りないのは金屏風ぐらいか?




旧引田郵便局 (昭和9年建造 昭和53年まで使用)
現在はカフェとして使われ、なかなかいい雰囲気です。
入り口に「局便郵田引」と右から書いてる。




水谷屋旅館 (現在は廃業)
ネオンサインと建物とのギャップがいい感じ。
ここももちろん人形を飾ってます。入り口に赤い毛氈が少し見えます。


かめびし屋の向かいに銭湯跡の建物がありました。
屋号とかが見当たらなかったので名前はわかりません。
建物は大正から昭和初期のもので、昭和50年代まで営業していたそうです



銭湯外観
扉の開いているところから入ったけど、そこは物置だった。
本当の入り口は、のれんが掛かっているところと思われる。
」という文字がかかれた裸ランプがいい感じ。
この奥に男湯と女湯の入り口がある。



番台                    脱衣所



浴室


よくもまぁこんな各家に人形があるもんだと思ったけど、今でも時期になると人形が売れていることを考えたら、女の子の生まれた家にはそこそこの割合で人形が眠っているんだろうか。。。
もちろんうちにも長い間眠った人形がいるんだけどね。
  
  
帰りは スタンプラリー 徳島県吉野川沿いに東から西へ移動。

<道の駅>どなり/徳島県阿波市宮川

<道の駅>藍ランドうだつ/徳島県美馬市脇町

道の駅の駐車場とトイレしかわからなくて戸惑いました。
道路と反対側に谷になったところがあって、そこは芝生がありちょっとした公園になってます。
谷を渡った高台に藍蔵(あいぐら)という道の駅の建物があり、そこを拠点にうだつの町並みが散策できるようになってた。
今日は時間がないのでまた今度来よう。

<道の駅>貞光ゆうゆう館/徳島県美馬郡つるぎ町(旧貞光町

貞光にもうだつの町並みがある。
ここのうだつは脇町のうだつとちょっと違うらしい。
2層になってるのだ。
ここも時間がないのでまた来よう!


貞光から南下した旧一宇村には土釜がある、らしい。
ここも一度行かなくては。

<道の駅>三野/徳島県三好郡三野町

営業時間ギリギリの18時に着き、スタンプのためにシャッターを開けてくれた。
ありがとうございました。



帰りは、池田からR32で香川県へ。
県境の手前、込野トンネル手前で停滞。
よくわからないけど、工事でもしてるのかなと思ってたら、しばらくして救急車のサイレンが。
込野トンネルを出たところで事故でした。
警察が交通整理してて、片側通行のようになってた。
800kgよりも少し大きいトラックと普通自動車の事故で、トラックはよくわからなかったけど、普通車は右前を大きく擦ってたよ。
どっちかがセンターラインを超えたのかなー?
運ばれた人は大丈夫だったのかな。わたしも気をつけねば。
でもトンネルの中で停まるのって何か嫌よね。。。