サイトの傾向。

ひたちなか運動公園(いばらぎさん)のツールを使用してみた。これ、面白いですね。

検索対象は「はてな」に日記を書き始めた2003年9月21日から2004年6月30日までで、検索対象人物は娘。+松浦とした。なお、なるべくキーワードに引っかからないように順位のところは苗字だけで敬称略としている。

 1位:後藤 685回
 2位:保田 161回
 3位:安倍 142回
 4位:辻   95回
 5位:松浦  93回
 6位:市井  77回
 7位:中澤  72回
 8位:加護  47回
 9位:飯田  31回
10位:矢口  29回

回数が10回以下のメンバーは、石黒、福田、高橋、小川、紺野、新垣、亀井、道重の8人。どうやら私は5期にはあまり注目していないらしい。


ちなみに2003年だけだとこうなる。

1位:後藤 306回
2位:市井  70回
3位:保田  57回
4位:安倍  45回
5位:松浦  39回
6位:辻   30回

おぉ、見事なプッチサイトだ。

2004年上半期はこう。

1位:後藤 379回
2位:保田 104回
3位:安倍  97回
4位:辻   65回
5位:中澤  55回
6位:松浦  54回

今度はやすごまサイトだ。芸能界から引退した市井の話題がなくなってランク外になった以外、上位はほぼ同じメンバー。なんだかんだで書いているターゲットは一緒ということか。

月ごとに分析してみると、ごっちんはすべての月でトップだった。しかも2004年1月を除いては、常に2位にダブルスコア以上の差をつけていた。その2004年1月の結果はこう。

1位:後藤 46回
2位:保田 44回
3位:安倍 27回

この月は圭ちゃんが「羅生門」へ出演していた月。もう1回足を運んでいたら順位は入れ替わっていたかもしれない。


ごっちんは別格として、「羅生門」以外ほとんどメディアへの露出がなかった圭ちゃんが2位になったのはやすごまサイトとしての誇りか。


こんなサイトですが、今後ともよろしくお願いします。