まだまだ序の口?

  • 朝起きてニュースを見たら...やはりNY株は落ちていた。
  • でも、暴落ではないね。

  • 図はSPY(S&P500連動ETF)の5分足
  • ぴったり120で終わっている。
  • 最後の30分は、下げ方&出来高ともに加速している。
  • 昨夜書いたとおり120のPut Optionが執行されることを懸念した売り方がヘッジで空売りした模様。
  • もちろん、この人たちは事態が好転すれば買い戻しにかかる。

事態は好転するか?

  • 現地火曜日にFedは緊急利下げをすると見られる
  • これにより、買い戻しはあるかもしれない
  • でも、価格別出来高をみると122.5あたりが壁となる可能性あり*1

  • 図は過去5年のSPY週足+価格別出来高
  • 大雑把に計算すると、過去5年の出来高加重平均は130くらい
  • つまり、2006年夏移行に株を買った平均的な投資家は、損失を抱えている
  • これ以上下げると、この手の長期保有派が損失限定のため、売りにでてくる可能性有

みんなLehmanやAIGばかり批判しているけど...

Lehman破綻はたしかに象徴的だけど、経済が悪化しているという現実を忘れてはいけない。Bloomberg記事: U.S. Economy: August Industrial Production Contractsによれば

  • Empire Manufacturing(NY連銀製造業景気指数)は、事前予測1.0に対し、実績-7.4
  • マイナスということは、製造業が収縮しているということ。

炭素鋼板需要なしで取り上げた記事からも、米国産業が「止まりつつある」状況は読み取れる。そういう中での株価回復は考えにくい.

*1:素数を減らさずにHatenaに保存する方法がわからん...