matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

ポケットモンスター パール

ぽけもん

とりあえずのインプレッション。ポケモンシリーズを遊ぶのは今回がはじめて。

  • 字はちゃんとデカい。アンチエイリアシングもしてる。すばらしい。読める!読めるぞ!
  • おお、ぽりごんだ。画面の雰囲気は良い。
  • 移動速度のあまりの遅さに絶望した。ダッシューズよこせ。
  • ダッシューズ来た。ボタン押しかよ。かったるい。ボタン ON / OFF は逆でいいんだよ。
    • ダッシューズ的存在は本来あってあたりまえで、逆に「スロー移動のときだけボタン押す」くらいでいいのだ。移動とメッセージ表示時間のおかげでプレイ時間の長いゲームデザインは昭和の時代に捨ててきていいのだ。
  • メッセージ表示速度のあまりの遅さに絶望した。最速にしてもまだ遅い。もっとサクサク読みたい。
    • なんかマニュアル読めば解決できるのか?
    • 戦闘デモは楽しいので最後までキャンセルしないで遊びたいのだが、メッセージが遅いのが気になるので OFF にしてしまうかもわからん。そんなのはいやだーデモは見たいけどメッセージは速く読みたいんだー。
  • 戦闘画面まわりは、さすがに練られていてなかなか楽しい。入力してる感覚も良い。まだモンスターボールポケモンをゲットできるようになったあたり。
  • Wi-Fi には未接続。まあ引越ししてからだな。ていうか荷造りを…。

おもいのほか古典的なコマンド入力 RPG の最新作として、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」はあるようだ。気合を入れて遊ばないと厳しいかもしれない。けど古典とは違いポケモンには通信がある。そこに二十一世紀があるだろう。移動もメッセージも、ちいさい子供を無視しない正しさとして譲るわけにいかない一線であるのかもしれぬ。ていうかいいかげん引越し準備しないとやばい。でもその前に寝る。

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール

引越し、か…。ともう明らかにケツに火がついているのだが、ていうか体調もすごく悪いのだが、ポケモンの店頭在庫を求めて新宿へ。池袋近郊にはまったく置いてなかった。新宿はビッカメラがダメでヨドバシカメラにあった。こ、これが地方格差かー。

いいかげん荷造りしないとやばいなーと思いつつ都庁方面に歩いていってシズラーでサラダバーを延々食い続けるあそび。で明らかにもう体調が大ピンチなのでそのまま駅まで戻る気力もなくタクシーに乗り、運ちゃんの延々続く薄幸な身の上話を聞きながらリアクションに困りつつ帰宅。寝不足でもあり、ポケモンちょっと触ってそのまま寝た。荷造り…。

土曜アニメ時間

引越し、か…。と思いつつアニメ鑑賞。

  • 出ましたっ!パワパフガールズ Z
    • うーん。デザインもいいと思うし細かい動きもいいと思うんだけど。この白目がちのつぶらな瞳をどう消費したものかといったかんじか。
  • 遊戯王デュエルモンスターズ
    • 最近はゲームのポケモンでも「神と呼ばれたポケモン」とか出てきてるけど、この再放送遊戯王も神を召喚してクライマックスしているかんじだ。ほんと小中学生向けバトルものだと神が安いよなーと楽しい。2ch とかもそうだけど。これからもオタクシーンにはいろいろなことがあるだろうけど、当分のところは神ディスカウントカルチャーとも適切な距離感で付き合っていくことが必要だ。
  • ワンワンセレプー それゆけ!徹之進
    • 最終回じゃなかった。イデオロギー的に見どころのあるアニメだということに気付いたのが遅すぎたな。最後を見届ける以外できることがない。
  • ロックマンエグゼ BEAST
    • 友情が作品内に存在する諸パワーの上限に設定されている(その枠内で設計された世界である)、という意味では意外性なく展開し収束するアニメだったようだ。
  • サルゲッチュ オンエアー
    • 終わったけど続くらしい。あとサルゲッチュの CM は非常に良いなと思う。あそびたくなる。
  • おとぎ銃士赤ずきん
    • おれの中での分類でいうと「魚肉ソーセージ系」の質感の萌えキャラアニメ。世の中アニオタガチ勢にもいろいろあるけど、このての作品を穏やかに鑑賞しているタイプのアニオタこそが最もヤバいのだろうなと思っている。
  • 韋駄天翔
    • 最終回だった。自転車でアクションなアニメというと、こどもが真似して怪我して PTA が本気で攻めてきて大ピンチ!というような昭和な絵図が浮かんできて、だいじょうぶかなーと思えるけど、このアニメの場合バトル中ずっと自転車で空飛んでたりするようなので大安心だわなと思った。たしかにこれはこどもが真似しようったって真似できない。怪我する余地のないアクション。
    • うおお、すごい自転車技。なんか竜巻が流星になって爆発した。自転車技?
    • 終わったらしい。自転車と異世界モノという部分の絵面のギャップをさいごまで活かしたアニメだったのかもしれない。
  • ふしぎ星のふたご姫 Gyu!
    • グランドユニバーサルプリンセスて。
    • 敵を滅ぼしてから「なかよしになれなくてごめんなさい…」とか、ほんと最近のアニメ台詞はものすごいものだなとしみじみ思った。