Spring's Diary

遊戯王・MTG・ゲートルーラー・ボードゲーム等、完全に趣味の事をつらつらとw

【アーティファクト海皇】

2015年5月31日(日)に北海道で開催された「第1回千歳CS(参加者144名)」にて、

見事【アーティファクト海皇】が優勝されたようです!


最近あんまり【海皇】が結果を出してるって話を聞かない気がしましたので、

やっぱり、手札誘発系カードが飛び交い、「ダークロウ」が蔓延ってる今の遊戯王では、

1キル特化の従来の【海皇】では、かなり苦しいのかなぁと思いましたが、「アーティファクト」要素を取り入れることで、

安定性を向上させ、隙あらば1ショットって感じの動きができるこの【アーティファクト海皇】がベストな構築って事だったってことなのでしょうか?


とりあえず、7月の制限改訂で「深海のディーヴァ」等、何らかのキーカードが規制されてしまう可能性があると思いますので、


今がピークかもってことで、デッキレシピを取り上げておきたいと思います!


それでは、早速↓↓↓



◎使用者:本間さん


☆モンスター(19枚)


海皇子 ネプトアビス×3枚
海皇の重装兵×3枚
海皇の狙撃兵×2枚
海皇の竜騎隊×2枚
水精鱗−メガロアビス×2枚
アーティファクト−モラルタ
アーティファクト−ロンギヌス
アーティファクト−デスサイズ
アーティファクトベガルタ
深海のディーヴァ×3枚


☆魔法(13枚)


簡易融合(インスタントフュージョン
死者蘇生
ハーピィの羽根帚
ブラック・ホール
ワン・フォー・ワン
禁じられた聖杯×3枚
月の書
アーティファクト・ムーブメント×3枚
アビスケイル−ミヅチ


☆罠(9枚)


破壊輪
アーティファクトの神智×3枚
強制脱出装置×3枚
デモンズ・チェーン×2枚


エクストラデッキ(15枚)


旧神ノーデン
虹光の宣告者
アームズ・エイド
A・O・J カタストル
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
神樹の守護獣−牙王
たつのこ
閃著竜 スターダスト
ライトロード・アーク ミカエル
キャット・シャーク
神騎セイントレア
深淵に潜む者
セイクリッド・プレアデス
アーティファクトデュランダル


☆サイドデッキ(15枚)


ライオウ×3枚
D・Dクロウ×2枚
サイクロン×3枚
転生の予言
聖なるバリアミラーフォース×3枚
王宮の鉄壁×3枚


んー、やはり特にこれと言った、見慣れないカードが入っているわけでもないと思いますので、

プレイング次第で今の環境でも十分通用したって事なんですね!


最近色々なデッキで投入されているのを見かける気がするのですが、


個人的に気になったのは、メインデッキの「禁じられた聖杯」ですね〜


☆「禁じられた聖杯」



速攻魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は
400ポイントアップし、効果は無効化される。



何を意識しての投入なのでしょうか?

単純に「エフェクト・ヴェーラー」的な使い方はもちろん、

打点UPで「ダークロウ」や「プトレマイオス」を突破できるシーンがあるってことなのでしょうか?

何かご意見ある方、是非コメントよろしくお願いします(´∀`)