世界のビールを飲みまくれツアー! 第18回

サグラダファミリアで長時間時間をつぶして、くたびれ果ててしまいました。そこで、町中に出て、お土産の下調べもかねて「エル・コルテ・イングレス」という、スペイン最大のデパートへ!各都市にあるので、ここで見ておけば、マドリッドにも有るだろうという事です。でも真っ先に、最上階のレストランで休憩!「Warsteiner」と言うドイツビールを一杯!あっさりしていて、休憩に飲むには最高!
(29本)

夕食はバルセロナ料理

美味しそうなお店へ、やや早めに出かけました!普通スペイン人は8時半頃から夕食だそうです。でも、腹ぺこ日本人には待っていられません!港近くの危ないエリア、バロック方面にお出かけです。細い路地をゴソゴソゴキブリのように這い回って、やっとで見つけました!「La Fonda」地元の日本人の口コミです、さて、いかがな物かな?
注文したのは、野菜サラダと牛肉のカルパッチョ、海鮮パエリアの3品です。まず、パエリアは美味しかった!べちゃっとしているようですが、全然ちがいます、お米がたっているようなつぶつぶ感覚!味もいいし、最高!カルパッチョも美味しかったです!
このお店、韓国の「るるぶ」にでも書いてあるのでしょうか?(そんなものあるの?)韓国人のお客がいっぱい!隣のテーブルは韓国の若い女の子が帰ったあとに、また韓国の女の子たちのお客が来ました。凄い!
9時過ぎに帰る頃には、お店の前には行列が出来ていました。早く来て正解!
  

久々の「サグラダファミリア」

管理人が昔ここに来たのは16年も前の事、まだ、両翼の塔がたっているだけでした。教会の工事を行っている最中だったのに、こんな立派な建物も建って、時の流れを感じます。しかし!細かい所を見ると、ガウディーは納得できないんじゃないのかな?たとえば、入り口の彫刻などは、リアルな物から、一気に現代彫刻へと変化してしまいました。でも、仕方ないのでしょうね、他の教会にも、途中から建築様式が変わった物はいくつもあります。まあ、その一つかな?
   

これは、16年前の写真。塔の写真はもう絶対に撮れない写真です。真ん中に教会の建物が建って、塔は見えなくなってしまっているのです!教会は柱の工事中です。
 

朝っぱらからバールでビール

真っ先にホテルにチェックイン、バルセロナの空港から30分ほどで街の真ん中に着きます。
サグラダファミリアに出発するには、勢いをつけてから!っと言う事で、ホテルの隣のバールで一杯!
イカリングとアンチョビでいっちゃいました!
 

パリからバルセロナへ早朝からの大移動

私はパリの空港は2つとてっきり思っていました。
しかし、第3の空港があったのです。格安航空専用の空港で、パリ市内からバスで1時間半もかかってしまうのに、飛行機は8時15分発なのです!ホテルを5時過ぎにチェックアウト。5時25分の始発の地下鉄に乗って移動です。疲れた〜!
格安航空とは、ライアンエアーです。徹底的なタイプの格安航空で座席指定は有りません。速く乗った人が好きな席を選べます。座席の前には安全の注意書きが直接張ってあります!勿論、飲みのも、食事は有料、枕、毛布は有りません。ここまで徹底は初めて!