Tigh Mhíchíl

詩 音楽 アイルランド

記事一覧

ジーン・リッチー 祝! 誕生日

   
   (credit: http://www.jeanritchie.com/)
Happy Birthday, Jean Ritchie!
 ジーン・リッチーさんの誕生日(12月8日)を祝うメッセージが Mudcat フォーラム に嵐のように寄せられている。中には、おなじみの Philippa さん(アイルランド語に堪能なアイルランド在住のアパラチア・ダルシマー奏者)からもお祝いの言葉が。
 いくつにおなりなのかと思って調べると、1922年生まれだから八十二歳。いやあ、お元気ですね。ジーンさんのウェブサイト を見ると、「わたしゃ、ぴんぴんとは行かないが元気ですよ」(Well, here I am, not kicking too high, but very much alive.)と。ははは。英語のイディオム 'alive and kicking' (元気でぴんぴんして)をもじったあったかいユーモアにこちらまで嬉しくなってくる。
 米国アパラチアのフォーク伝統中300曲以上の歌はリッチー家のレパートリーといわれる。ジーンさんの歌う <Black Is the Color (of My True Love's Hair)> のヴァーションをある米国人に歌ってもらったことがあるが、それはそれは素晴らしい旋律だった。あれはジーンさんは録音したことがあるのだろうか。

Ireland's Eye (12月号)サンプル公開

 アイルランドに関する総合雑誌 'Ireland's Eye' (旧 'The Ireland Guide')の2004年12月号(百頁以上ある)がまるごと PDF ファイルでサンプルとして公開されている(ダウンロード可能)。写真をまじえた内容は多岐にわたり、音楽、映画、文学、ゴルフ、旅行、歴史、政治等々が扱われている。スウェーデンをベースに編集されているらしく、北欧との関係の話題に強い。
 スウェーデンのスタッフ(?)が時々英語の綴りを間違えていることを我慢すれば、かなり興味深い雑誌。購読方法の頁へのリンクがどうもうまく行かず、現時点で実際に購読できないのが不思議。一応、購読料は年間 39.99 ユーロ。
 2005年公開の映画 'Beowulf and Grendel' に関する特集記事(48-50ページ)は、この雑誌ならではのものだろう。
 12月のライヴ情報(コンサート、パブ・セッション等)についてもかなり詳しい(36-38ページ)。今月アイルランドに行く人は目を通す価値はある。