負け猫の遠吠え

作家、夏目漱石芥川賞を受賞したのは何歳のときだったろうか?どうも最近、物忘れがひどくなった。たしか受賞対象作品は「負け猫の遠吠え」とかいった名前の作品だったような気がするのだが…。そういえばつい最近、久本雅美主演でテレビドラマ化されていたような気がする。ん?猫じゃなくて犬?ん?「負け犬の遠吠え」?ん?じゃ芥川賞受賞作は「我輩は犬である」っていうのか。あ、そうか、思い出したよ。「我輩は犬である、わたしは負けない」、そういう書き始めだったよね。
ある方(かた)のはてな日記に「日記の健作」があったので、ぼくも「日記の顕作」を付けようとして「設定」にログインしようとしたら、「管理」に代わっていて、その「テーマを洗濯←わざとだよ〜ん」が並んだ様子はまるで洗濯物がいっぱい干してあって「楽天日記」にログインしたみたいになってしまっていた。で、「日記の研作」にチェックを入れて「日記の謙作」を出来るようにしたと思ったら、いままでのヘッダとフッダが消えていた。オー・マイ・ヘッダ、じゃなかったオー・マイ・ブッダ

失われた時を求めて(上)作者: マルセル・マルセル・プルースト,マルセル・プルースト,鈴木道彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 1992/06/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (26件) を見る

プルースト「スワン家の方へ」 

  • 憧れのゲルマント公爵夫人-4

http://d.hatena.ne.jp/mii0625/20040828