早起きして来てみると

T君もすでに来ていて、飼育室の水槽事故を復旧させていた。特にコイの60cm水槽は、魚の体当たりによってポンプが動かぬように処置が必要である。一刻も放置はできまい。やり方はこちら

昨夜からネットワークが不調で、学外にアクセスできなかった。今朝もそのまま。重い腰を上げて廊下のハブ・FWをチェックすると、意外にも光-100BTX変換のギガビットハブ(CenterCOM FS909SX)が死んでいた。電源を抜き差ししてリセットすると復旧。原因は不明。昨夜のトラフィックがきつかった?

月曜朝のラボミーティングになかなか全員集まらぬのは残念である。事前の断り無く休んだ/遅れたものは教員を訪ねて小言といっしょに連絡事項を聞くこと、というルール適用。

再資源ゴミの片付けなどが一段落してから4年生の研究テーマ案の説明。