『宇宙戦隊 キュウレンジャー』Space.6「はばたけ!ダンシングスター!」

そういう攻撃するなら誰よりもキレッキレに踊ってるナーガを出動させてあげてよー!。
“今回の出動で一番活躍したものがリーダーになるってのはどうだ?”と提案したんだからリーダー希望者を出動させればいいのに、キューレットで活躍の可能性を奪われるナーガ可哀想・・・(そもそもここで選ばれない時点でリーダーの素質がないということなら納得だけどでも可哀想・・・)(ラプターもだけどラプターは出動せずとも活躍の機会はありそうじゃん?)バランスお前出動権譲ってやれよ・・・。
あと今回はハミィ(+ガル)回だと思ってたのに結局「ラッキーすごい」ってな話でちょっとうんざり。終わってみればハミィ回というわけではなくペガさん紹介回であり、であればペガさんを装着するのはやっぱりレッドだろうってんでこういう話になるのは戦隊におけるセオリーのようなものでしょうが、すっかりラッキーの忠犬化してるガルがラッキーをやたらと持ち上げることもあってラッキーと愉快な仲間たち状態になりつつあるのがちょっとなぁ・・・と。
そういう意味でもハミィがラッキーに対し不満というかライバル心?を抱いてるってのは関係性のアクセントになりそうなのに、司令に言われてあっという間に反省しちゃうんだもん。
自分がラッキーのラッキー以外の面を見てなかったことに気付きラッキーを認めるハミィってのはいいとして、それを司令に言わせちゃうってのは安易な展開だし。
ハミィは忍びの家に生まれた娘で幼少のころからジャークマターと戦うべく鍛錬を重ねてきたんだよね?。それなのにラッキー(幸運)だけで生きてる(ように見える)ラッキーがリーダーなんて認められないってなことなわけで、であれば一人でダンス練習してるラッキーをたまたま見ちゃって、そこに鍛錬を重ねてきた自分の姿を重ねることができてしまって、単なるラッキー野郎じゃないんだなと理解するってなほうがよかったんじゃないかな。ついでにそんなハミィを背後からみて「うんうん」と頷く司令ってんでいいじゃん。ハミィが気づかなかったら誘導するつもりだったけど自分で気づいたからボクちんの出る幕なかったねってんで。
レッドであることを差し引いても現時点で「ラッキー推し」がちょっと過ぎるように感じるので、そんなラッキーに「ひとりひとりがスーパースターだからリーダーはいらない」とか言われてもなんか素直に受け入れられないんだよなぁ。
しかしハミィはそういう生まれでそういう考えをするような娘なのに、なんでこんな喋り方するキャラにしたんだろうなぁ?。忍びになるべく厳しく育てられたほんとうの自分を隠すために(悟られないために)あえてチャラチャラしたJK喋りをしてるとか、逆に忍びとして厳しい修行をする毎日から解放され“普通の女子高生”になるべくいかにも(すでに流行おくれの)なJK言葉を使ってるとか、そんな理由があったりするのだろうか。

『下剋上受験』最終話

いや確かに子供の将来を考えるなら誰もが知ってる富士山に拘らず北岳だっていいじゃないかと、併願もしとけよと、なにより佳織の努力がたった1回の挑戦で終わってしまうんじゃかわいそうじゃないかと、そう思ったわけで、だから嫁が内緒で別の学校にも願書出してたってのはナイス判断だったと言うほかないんだけど(そしてそこで「だってこっちのほうが制服可愛いよ?」って言える嫁な。風呂シーン含め嫁役が深キョンだからこそ成立したドラマだったとこの瞬間確信したわ)、前回あれだけぶち上げた「一番じゃなきゃ意味がない」演説はなんだったのかと脱力はしたよね。
でもそこで試験内容の見直しをして『自分は何が出来てなかったかが分かった。相手との距離が分かった。だから次は絶対失敗しない』という佳織の一言が、その『成長』が全てをねじ伏せた。
偏差値50ぐらいをうろうろしてるところからナレで「60に上がった」とその過程すっ飛ばしてくれちゃったりしたけど、佳織のこの一言でそこにあったであろう“努力”を見ることができた。
だから佳織と信一がなんだかんだで受験勉強「楽しかった」と思えて、そして結果もついてきて良かったなーと素直に思えたもんね。
そこからはもうとんとん拍子に何もかもうまくいきすぎて笑ったけど(笑)。いまどき“カセットで録音”て(笑)。
ブログの書籍化で佳織を大学まで行かせられるほどの金が入ってきたってんなら調子乗ってもう一人子供作っちゃおっか!ってなるのはいかにも(わたしが想像する)中卒夫婦なので弟か妹が出来ますってのはいいとして、学費のために自殺しようとまでしたお祖父ちゃんのフォローどうすんだ?と思ったらお百度参りのたなぼたみたいな感じで修繕の仕事を請け負うようになったとか斜め上すぎたけどw、この子なんのために存在してたんだろう?ってな健太郎だっけ?同級生の男子が「金掛かるから中学受験はしないけどしっかり勉強して医者(医学部)目指す」という現実的な目線としての存在であったこともわかったし、あと結局徳川父娘の間に血の繋がりはない設定とかなんだったんだ?とは思うもののまりあちゃんも頑張りが報われ母親が戻ってきてくれたっぽくてよかったし、かざぽん楢崎も出世したし、手塚とおる部長最後まで可愛かったし、見事に四方八方丸く収まる清々しい最終回でよかったよ。

ビババーター!!!!!

福田雄一×井上芳雄「グリーン&ブラックス」収録に「マネージャー陣がざわつく」
http://natalie.mu/stage/news/225320

本番組は、昨年2016年に放送された、「トライベッカ」に続くWOWOWによるオリジナルミュージカルコメディの第2弾。会見には脚本・監督を務める福田雄一と、レギュラー出演者の井上芳雄、そしてゲスト出演が発表された中川晃教柿澤勇人加藤和樹渡辺麻友愛原実花相葉裕樹が登壇した。

このメンツの中に『ミュージカル俳優陣』のひとりとして相葉っちがいるというこの事実!!!!!(芳雄さんにスライディングDOGEZA)
バーターで出してもらえることに違いはなくてもこれが半年前なら居た堪れなさ1000%でしかなかったでしょうが、今は違います。
だってアンジョルラスだからね。


もういちど言ってやるぜ。



相葉さんアンジョルラスですからね!!!!!



いやでも和樹いるからそこまで異物感ないんだけど(笑)。和樹がいるとすごく安心するってか、ここに和樹がいるといないのとじゃアンジョルラスであることに関わらず相葉っちのアウェー感段違いだからね(笑)。

「福田監督の作品はずっと見てきたので、この作品に出られることが本当にうれしいです」と出演の感慨を語るのは加藤。相葉も「とにかく福田監督の作品に出たかったので、これからの収録が楽しみで仕方がないです」と目を輝かせる。

正直前作にあたる「トライベッカ」がクソつまんなかったんで内容的には全く期待してませんが、芳雄さんはじめアッキー・カッキー・和樹とわたしの好きなひとばかりと絡む(かもしれない)相葉っちを『映像で残せる』(←ここ非常に重要です)とか有難すぎて相葉っちほんっとにいい事務所に入れたなと。芳雄さんは神です。
繰り返しますがトライベッカは二度と見返さないと言い切れるほどつまんなかったし、このメンツだからまぁ大した役割は与えられないでしょうが、コント形式だと相葉っちはなにげに輝くひとなので(シンケンジャーや戦国鍋という過去の歴史を見る限り、むしろ(映像ならば)コメディで輝くひとかと)、なにげに爪痕残せてしまうのではないか!?と密かに期待はしておこう。