小学校のマラソン大会

みまもり隊に参加するようになって学校の行事の
お手伝いをすることが多くなってきました。

晴天に恵まれ暖かく絶好のマラソン日和のなか
全校生徒、学年別マラソン大会が行われました。
父兄、PTA役員、みまもり隊が各所に立ち、子供
達が事故のないように見守りながら声援を送りました。

    張り切ってスタート                 もうすぐゴール がんばれ!!
スタート前に5年生が前に並び準備体操がわりに「よさこいソーラン」を
踊りましたが、これがまったくバラバラ(笑)先日見た保育園生の方が
真面目に踊っていました。

★今日の写真から

ラソンが終わって帰り道で見かけたのですが、
スズメバチの巣でしょうか?
こんな民家の近くにあっては危険なのでは?
気になって町内のお世話役の方に報告したところ、スズメバチ(女王蜂)は
今は冬眠中、暖かくなってから新しい巣作りを始めるそうで、古い巣には戻
って来ないそうです。

スズメバチのこと何にも知らなかった(>_<)
さっそく検索して少しわかりました。知識が無いため恥ずかしい思いをしま
したが、知らぬは一生の恥、お陰で勉強になりました。


近所の庭先に十数羽のメジロが遊びにきていました。餌付けされてるのかもしれません。
メジロを見るとウグイスを連想します。ウグイスの鳴き声が聞ける春が待ち遠しい!!