雨漏り画像

昨日雨漏りの画像アップロードしようとしたけど、
なぜかできなかったので、今日してみました。

まぁ、たいした画像ではないけど・・・
今はちょっとのシミだけど、今後が心配だ。


さっき、明日も大雨の恐れって、天気予報で言ってたな。
カンベンしてくれ〜・・・

天敵、攻略!

鬼門、ナゴヤドーム
天敵、山本昌先発。
なのに勝っちゃうタイガースのこの強さ。ど〜なってんだ。


ナゴヤドーム山本昌から勝ち星取ったのは、2001年以来4年ぶりだって・・・
ギャハハハッ、そんなに勝ってなかったか。
たしかに勝った記憶がないもんな。
でも厳密には攻略したとはいえないか・・・
ワンチャンスをモノにしたって感じ。


今日は投手陣の頑張りに尽きるな。(最近ず〜っとだけど)
下さんは円熟のピッチング。
約1ヵ月ぶりの勝ち星で7勝目。
そしていつもの必殺仕事人トリオ、今日も磐石だ。
鳥谷は15試合連続安打だって?
凄げ〜ぞ、完全に一皮むけたか?


これで、え〜っと連勝は6かな?
貯金は、え〜っと18になったのか?
2位とのゲーム差は8.0だったっけな?


なんだか数字が増えすぎて計算できなくなってきた。(爆)

ロンドン五輪、野球とソフトボールが除外される

 国際オリンピック委員会(IOC)内では、前日まではすべての現行競技が存続するとの見通しが大勢を占めていた。しかし、結果は日本の有望競技の野球、ソフトボールが除外され、人気という点ではこの2競技をさらに下回る近代5種などが五輪の晴れ舞台に残った。

 于再清委員(中国)、シン委員(インド)ら、2競技の存続を信じて疑わなかったアジアの委員も「驚きの結果だ」と話した。

 北中米、アジアに強豪国が集中する両競技。プログラム委員会の評価でも、野球は世界的な普及度の低さに加え、世界最高峰の米大リーグのトップ選手が出場していない点がマイナス材料に指摘された。欧州やアフリカには、競技を知らないIOC委員もいる。

 開催地が、野球には無縁のロンドンに決まったことも作用して、逆風が一層強まったとみるのが妥当だろう。ソフトボールも野球の女性版的な扱いとなった。(共同)

ありゃりゃ・・・
やっぱりヨーロッパでは影が薄いか野球とソフト。
まぁ、野球に関しては元々五輪を目指して競技始める人もいないだろーし
野球人口減少などには直接影響ないか?


みんな最初は甲子園をめざし、最終目標はプロだもんな。
しかも将来的にはアジアカップやワールドカップのような大会も
実現するかもしれないので、そんなに影響はないか。


影響があるとすれば、マスコミがマイナスイメージを大げさに報道しまくることかな?


アテネは長嶋さん絡みだし、オールプロになったからマスコミがあんなに盛り上げたけど、
もともと五輪の野球って地味だったよな。
野球ファンって国内リーグ主体なんで、国際大会で盛り上がるなんて
ここ二大会ぐらいだもんな・・・


問題はソフトボールだよな・・・
最高峰の大会がなくなっちゃって、ショックだろな。
女子ソフトなんて、見てたらメチャ面白いんだけど、
欧州の人たちにはわかんね〜のかな?