20130117雪

今日は、Amazonでの注文に失敗。一度キャンセルを入れてファインマンの本を改めて購入。
物理では古典?とはいえ大変面白くて、やみつきになり結局は読みたくて我慢できないので今日購入注文しました。ベストセラー本に単純にノセラレル私です。サイモンとファインマン、アインシュタインはこれからもコレクションモードしそう。それでちっとも大事な天文勉強が進みません。ONZ…。
(恥)
他に懐かしい映画トップガンのDVDを購入しました。戦闘機の映像カット、美意識がとても高いので、誘惑に負けました。自衛隊海上保安庁のDVDもこれぐらい緻密な美意識が高い映像だと、いいなぁ。。国の関係のは、実はものすごくLevelが低いのです。(予算ないから?)まあ機密性も高いだろうから難しいのだろうか?。
安いのをちょびちょびと購入してしまい現在DVDの棚がいっぱいになりました。それでもたいしたことない量です。生まれた実家は一部屋本が埋まる勢いだった時期があり、つい最近はこれは遺伝だと思っています。それでも手が出ない価格高い物理本、専門書は多いです。学生が好きな本を買えないのが、少しリアルに実感できはじめました。
本はいつの間にか贅沢品になったんだなぁ。。
介護中読書出来なかったので、今はこれで十分満足。

オープニングのシーンがタマラナイ。
トム・クルーズいらない(笑)
演技が下手。
BGM、サム クックだ〜!
トムキャット綺麗ー

トム・クルーズは無視して、それにしてもこのシーンで戦闘機を操作している、Machで飛行し、判断する操縦士?の素晴らしい能力には圧倒されます。人間って凄い!
トップガンはオープニングとエンディング前の飛行シーンを見て、うっとりして終了。

事実とは
知っていながら
理解してない
事は、あまりにも
多い。
初め聞いて
ピンとこない。
もっと調べて
納得できない。
随分分析して
少し理解する。
かなり悩んで
考えて解答を出した時 答えに信じられなく…でも、それがいつも正解なのだ。
ただひたすら追い求めて、犯人を探すように…
そして犯人は、意外な事実を語るような

闇に入らないと光りがわからないように

子供達が発見する声をあげるたびに

私の追い求める謎は
日々ますます深くなってゆく。

石ころを広い集めるように数を広い考え歩く
子供達の遊びのように…ナゼナゼ?オカアサン
昔からなんにも変わらない。人に言われた事があまり意味をもたない時すらある。
今はあの夢の実現の為に、ひたすら 歩いて努力していくしかない。
謎の解明
そこには…いつも驚きと、発見がある