毎月の実務は確実に!

<これまで>
前半は年間予定を!


マンスリーは3月で終了すると思います。
その次からのノートのページには、図書館行事などのシートを貼っていきます。
5新入生オリエンテーション計画表
まずは、早い時期に行われる新入生オリエンテーションの計画表です。

オリエンテーションが正規の行事として組み込まれていない場合には、日程調整からする必要があります。
図書館側の希望する月(4,5月)を提示して、どこだと1年生が忙しくないかを学年主任に確認します。
その後、候補日のリストを作り、担任に確認をとってもらい、晴れて日程が決定します(うちでは)。
決定後、正式に担任の先生に配布するのがこのシートです。
万が一、オリエンテーションの日程が急に変更になった場合も訂正がすぐに行えて、便利です。


6図書委員会 活動内容 前期活動・後期活動表 日程表
まず左に、図書委員会としての目的、あるべき姿を表にして貼っておきます。

ちっちゃくて見えづらいですね。
そのとなりのページにに前期、後期の活動内容案を書きます。シートにしておくと良いと思います。
字が汚いので気をつけようと思います。
あとは曜日ごとの生徒の担当表も貼ると、来ない生徒が把握しやすく、また変更がある場合もすぐに修正ができ便利です。


7文化祭 ネタ帳
文化祭は学校によって図書委員の参加が認められる場合があります。
そのネタ帳を貼っておくと情報を統合しやすいです。
ここには担任に確認をとるためのシートを貼っていました。


8図書だより ネタ帳
つぎには、図書だよりのネタ帳です。

いきなり書き始めると詰まってしまうことがあります。
ネタ帳を手帳に仕込むことで、PCを立ち上げなくても考えをまとめられるし、前年のものもチェックすることが可能になり便利です。


9展示コーナー 予定表
展示コーナー予定表も同様です。

あらかじめ展示コーナーについて考えることで、学校行事を考慮しやすく、より利用者向けの展示が作れます。


<司書的手帳術>
司書的手帳の選び方
司書的カスタマイズ
前半は年間予定を!
・毎月の実務は確実に!
各月に行う業務をリストアップ