セナさんがコメント↓していますね。早稲田1年生頑張っているけど、もっとガンバレ。そうだそうだ。日体植田泰子気合い入ってます。そうだそうだ。この子たち可愛くてしょうがないわたくし。ガンバレ日体。専修は凡ミス。そうだけど、そうだけど。日女がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
さて、2部 江戸川大学 どんな子たち? 怒られてばかりのミーティングばかりの子たち。
江戸川大学#4石塚ゆかりの話を紹介します。多くの人に彼女の言葉を聞いてもらいたい。こっち。

筑波大学98−68松蔭大学

21−20
27−14
23−25
27−9
ディフェンスの出来が勝敗を分けました。伊藤奈月と大鷹さおりが松蔭のシューターに気持ちよいスリーを打たせない。筑波は松蔭のスリーへの流れを分断した。水谷佳代、本日もナイスディフェンス。服部直子が積極的だ。彼女、このリーグでも最高のキレを見せる。
筑波、オフェンスはオーソドックスに、確実に入るシュートを打ってきた。それもディフェンスからの流れで加点していくから、流れが理想的。
松蔭大学は第3ピリオド連続得点を上げ追い上げるムードが出来たが、今日は筑波に効果的なスリーポイントを打たれた。大事な第3ピリオド、水谷佳代、大鷹さおり、中川明子のスリーが松蔭の追い上げムードを叩きのめした。筑波大の見事な勝利。

関東底上げ 突き上げられている2部

江戸川大学の快進撃である。初戦、80−82で玉川大学に敗れたものの、その後は江戸川大学カラーを強烈に出して、並み居る猛者を振り切っての勝利が続いている。4年生は、入学時思い描いたビジョンに手が届きそうなところまでキタ。テレビドラマのプロデューサー見てますか。こんなドラマ素材がありますよ。 
2部Aブロック
玉川大学 6勝0敗
江戸川大学 5勝1敗
順天堂大学 5勝1敗
2部Bブロック
東京学芸大学 6勝0敗
東京女子体育大学 5勝1敗
國學院大學 4勝2敗

江戸川大学 4年生 石塚ゆかり 

全員で激しく粘りのディフェンスをみせる。オフェンスは徹底的に合わせで入るシュートを打ってくる。まさに一丸となって夢を実現させようとしています。
石塚ゆかり
石塚「3部と2部ではレベルが全然違っていました。去年より一つ一つがキツイです。自分たちは一番格下なので一戦一戦、闘っていきます。合わせが出来ていると言ってもらえるのは嬉しいです。でも、まだまだです。練習量が多いので、何とか出来ていますが、怒られてばかりなんです。波はあるけど、ディフェンスだけは崩さないで頑張っていきます」
挑戦者は、こうでなければ。