なんばんの粕漬け

やまけんの出張食い倒れ日記」で紹介されている「なんばんの粕漬け」を注文してみました。

去年の12月ころに「赤いW-ZERO3」を見たくて訪れたのが、「やまけんの出張食い倒れ日記」でした。以後、1日1回は必ず拝見させていただいています。

以前、「やまけんの出張食い倒れ日記」で「なんばんの粕漬け」の紹介記事を見たときには注文することはなかったのですが、やまけんさんがTVに出演されたのを拝見したときに、その中で紹介された「なんばんの粕漬け」を見た瞬間、無性に食べたくなってしまったので、早速注文してみました。

昨日届きまして、昨日の夕飯に早速いただきました。

袋の中には、商品の箱と請求書

箱の中はこんなか感じ。「投げないで!!」。

3点セットです。

中はこんな感じ。(画像悪くてすみません)

早速いただきました。やまけんさんがTVでおっしゃっていた通り、私もこれだけで何杯でもいけます。

これは今日は食べれませんでしたので、後日。

今日一日

 まず、昼食。ラーメンを食べるため「はやし」へ。
 ここは日・祝は休み、営業は11:00から17:00(スープなくなり次第終了)なので平日はなかなか行けないので土曜日がチャンスなのですが、ある写真週刊誌でとりあげられてからというもの営業終了が早まっているため、ここ最近は食べ逃しています。
 もう15時近くに出かけたので(はやい時間に行けばいいのですが、休みの日はついつい遅くなってしまって)ダメかもしれないと覚悟して行ってみましたが大丈夫でした。品切れしたメニューもあったけど、今日食べれたので全然問題Nothing。

 食後は先日購入したW-ZERO3の裏蓋を装飾するための材料を買いに東急ハンズへ。装飾方法については、「Digital Delightful Life Annex」さんの「自分のだと分かるように目印を付ける」という2006/1/2の記事を参考にしました。

 そして最後は、タワーレコードでCDの予約し、途中で「ASIAN SOUL」でグリーンカレーとチャイを夕食にいただいて帰宅。

帰宅後はこの時間までこたつでマッタリしてました。