8/17 初モトクロス体験!

正確には初の「モトクロスごっこ」体験です!w


川越・荒川河川敷で、ウェストポイントがモトクロスのコースを運営しています。「モトクロスごっこ」は初心者対象の入門コースで、バイクからウェア、プロテクターまで全てレンタルで貸してくれます。先生はここの社長で、元日本チャンプです。

バイクはレーサー(モトクロッサー)といって、レース専用マシンです。これで公道を走ることはできません。


午前は基礎的な練習(コーナリング、ブレーキングなど)。午後は実際にコースに出て、走りました。基本的ですが、ブレーキングポイント、コーナーを抜けてからアクセルを開けるポイントなどが参考になりました。


前日の雨のためコースがかなりマディで、泥土がこんなに滑るとは思いませんでした。また、午後からは雨が降り出し、服からブーツまで水浸しになりましたが、雨の中爆走するのがこんなに楽しいなんて!!
坂を一気に駆け上り、ジャンプして飛び出し、着地する。その後、すぐアクセル全開にして、またジャンプ。たまりませんな〜。これは面白いです。


最初、コースの外から見学していたときは、慣れたライダーが爆走しているのを見てて、「オイオイ、めっさ怖いやん」と思っていたのですが、実際にコースに出て走るとゆっくり走るより、ある程度スピードがあるほうが安定するものだと思いました。


「モトクロスごっこ」はリピーター率もそこそこあるみたいです。8/17は参加者が7人だけでしたが、リピーターは4人もいました。モトクロスごっこは先生付きですが、レンタルバイクを借りて自由にコースを走り回ることもできます。
もう一回ぐらいモトクロスごっこに参加したら、次はレンタルバイクに挑戦してみたいですね。


ちなみに市販車でも、モトクロスのコースを走ることが可能です。その場合は、ナンバープレート、ミラーを取り外し、ウィンカー類やスタンドをテープで固定する必要があります。僕のXRでも、そのうち走りにいってみたいですね。


写真一枚目は、我々が練習に使ったバイク。写真に写っている親子も一緒に走りました(でも、パパさんは応援だけ)。
二枚目はコースを爆走していたライダーの方。


モトクロスごっこ
http://www.motocrossgokko.com/