定点観察・手稲山


最近の音楽をほとんど聴かない。最近というのはここ10年くらいのつもりで使ったが、10年前も同じような事を言っていた気がする。


多分、音楽番組を見ないからだと思う。カウントダウンTVはまだやっているんだろうか。あと、最近タモリダウンタウンが音楽番組の司会をやっているらしいが、これだけ毎日テレビばかりを見ている俺が見たこと無いって事はガセかもしれない。


本当だとしたら「今夜は最高」みたいな番組だろうか、タモリはまだトランペットを吹いているんだろうか。たまにフルートも吹いてたな。いま調べたらタモリは1986年から、ダウンタウンは1994年からやってるそうだ。どっちも番組名は聞いたことあるが見たことはないので本当に放送しているのか疑わしい。いずれにしてもトランペットを吹く番組じゃ無さそうだ。


で、本題。今年の7月からFMの10分番組を聞いている。トーク中心の番組なのだが、音楽が2曲かかるので、これが新しい曲を聴く唯一の機会となっている。ほとんどが出たばかりの知らない曲なんだけど、毎日番組を聴いてるとヴォコーダを使った歌がやたらと多いことに嫌でも気付かされる。


小汚い二番煎じがぞろぞろ出てくるくらい人気があることが解った。あと本題の方が短かった。