今日始めて公道を走りました。レンタルバイクで。

明後日三日が大型自動二輪の講習初日です。
それで、免許更新と法事と重なってバイクに乗ってなかったんで、休み本日、レンタルバイクで公道デビューしました。(^.^)ノドモドモ
府中のレンタルバイクで八時間のレンタルバイク(12,000円、車両保険3,000円、ヘルメットレンタル料1,000)でホンダのSHADOW Custom<400>
を借りました。予約なく行ったんですがすぐに借りられました。当初はyamahaのドラッグスターを年頭に行ったんですけれども、現在在庫なしとと言うわけでSHADOW Custom<400>を借りました。教習所で乗ったCB400とはちょっと勝手が違う感じで、当初は戸惑いました。でも、そこは既に公道ですからそんなこと言っていられません。 (▼、▼メ)オラオラ
相模原から八王子を抜けて20号線を下って大垂水峠まで、じっくり堪能しました。大垂水峠はバイクが結構多くて、初心者の自分はひたすら安全運転でほかのバイク(原付もあり)に追い抜かれること多数・・・。とまあ、そんなこんなでしたが、無事に元のバイクショップまで到着しました。
しかし、クラッチを操作する左手はかなりの負担がかかりますね。バイク乗りは相当左手が鍛えられるんではないでしょうか。(゚〜゚)
400ccのバイクは今の私には限界ですが、もっと大きなトルクがある大型バイクならもっと楽に運転できるんじゃあないかと思います。早く免許を取って、大型バイクに乗りたいものです。