今、新十津川

おはようございます。こちらはシャツ1枚だとちょっと寒いくらいです。薄めの上着を着てます。
札幌から札沼線で2時間ほど、新十津川駅に着きました。
ここまで来る列車は1日3本……小さな駅舎とホーム、途切れた線路はなんともいえない味わいがあります。
ここから函館本線滝川駅まで4キロくらいしかないので歩いていこうと思います。では……あ、セイコーマートだ!

今、増毛

深川、留萌を経て日本海側に出ました。今、留萌本線の終点、増毛(ましけ)にいます。
海の近くなのですから食べずにはいられません、甘海老丼。甘いです。うまいです。
歴史のある建物がたくさん残ってる雰囲気のいい港町。もっとゆっくり見たかったけど列車の時間……。また来よう。冬もいいかも。
留萌へ戻ります。

今、瀬越

留萌のひとつ前、瀬越という駅で降りました。
ここは私が昔から行きたかった駅で、今回の旅行の目的と言ってもいいくらい。
この雰囲気と目の前の日本海、磯の香りがする強い風、そして遠くに見える風力発電用の風車……。
思ってたより素晴らしい。冬になったらどんなに厳しい環境だろう……。
ここから少し歩きます。日も暮れてきました。

今、札幌

今、札幌に戻ってきました。
留萌では黄金岬で風に吹かれながら夕日を見てきました。
水平線の近くに雲が出てたのが残念でしたが、日本一と称されるだけあって流石でした。
やっぱり日本海に落ちる太陽は格別です。天気よくてよかった……。
明日はふたつめの大きな目的が……楽しみだ。