windowsxp再インストール手順メモ

 まあ、まだ再インストールすることも在るでしょうから、メモッとく^^

参考daw-pc.info

ハードウェア構成
  • os
    • windowsxpsp2
  • mother
    • m2n-vm dvi
  • cpu
    • athlon2 x2 250 3GHz
  • hdd

手順

  1. OSクリーンインストール
  2. ServicePack3
  3. AMD_Processor_Driver_1320053
  4. Nvidia_Chipset_1413*1
  5. AHCIドライバインストールできなかったw;*2
  6. DirectXいれない*3
  7. DCO_1.1.4*4
  8. nVideaグラフィックドライバ
  9. readtexオーディオドライバ*5
  10. Intel SSD Toolbox

 ahciドライバは、インストールしてもエラーで動作してなかったのでIDE互換モードで諦めるw;
SSDの最適化は、手動でToolbox起動してやる事www


 AMD Dual-Core Optimizerは必須
CINEBENCHで5%は性能が上がってた。まあ、Cool'n'Quiet切ったほう*6が上がるけど^^;


 OSが提供している「システムの復元」を使用して、いろいろドライバの組み合わせを試せることを発見^^;
使ってなかったけど、便利な機能だ^^

SSDベンチ

CrystalDiskMark – Crystal Dew World

IDE互換モードでIntelSSD計測

windowsxp/ssd
All 5回 [100MB]  [c]
Seq 187.6 44.56
512K 124.8 44.55
4K 21.87 43.63
4K QD32 23.89 42.23
Read[MB/s] Write[MB/s]
All 5回 [1GB]  [c]
Seq 174.2 42.53
512K 135.0 44.46
4K 21.51 41.72
4K QD32 24.93 43.85
Read[MB/s] Write[MB/s]

*1:nVideaだと動作が微妙だった

*2:http://pc.usy.jp/wiki/index.php?GeForce%207050PV

*3:sp3で最新版は入ってる?

*4:DualCoreの最適化ソフト

*5:マザー添付のCDから入れた

*6:コントロールパネル->電源オプション->電源設定「最初の電源管理」以外?

windowsxp再インストール手順メモ、SSDへの設定

 SSDの設定メモっとく><

XPの容量シュリンク

 システムディスクとしてIntelX25-Vは少し容量が少ないので*1
データディスクとしてのHDDとの組み合わせて、運用します。
それでもクリーンインストール後のアプリインストールで10GB程度あります。
全体の1/4も消費しています。


 で、少しでもサイズを小さくするために、
システムディスクC:ドライブの無駄データ削減です。

  • C:ドライブに2G程度仮想メモリが割り振られているので、ページングファイルなしに設定。
  • C:ドライブのインデックスでファイル検索高速化なんて必要ないので切っておく。


 次に、以下を参考に容量削減。
現状使用量、9.85GB。

Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる - 4Gamer.net

  1. 仮想メモリをOFF*2
  2. システムの復元に使う量を減らさない><*3
  3. Windows Updateの使わないファイルを削除(1)
    1. C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download
    2. 798MB
  4. Windows Updateの使わないファイルを削除(2)しなくて移動w;*4
    1. C:\WINDOWSの$[.+]Uninstall$ファイル群*5をH:\$WINDOWS_MV$に移動
    2. 764MB

 ほかは、ざっと目を通したけど、
削減量が数十MBとかで、効果が少なかったので辞めておく。


 現状使用量、9.07GB。
あれぇ〜、思ったより減ってないな?

20110304追記、キャシュの変更とramdiskについて

 ioの最新版ramdiskソフトでchromeのキャッシュ変更できるっぽい?
256MBまでのFree版もあるとの事。まあそのうち試しゅw*

RamPhantomEX | 高速・快適化 | IODATA アイ・オー・データ機器

*1:倍の80GあればWindowsXPレベルでは困らないでしょうけど^^:

*2:いの一番にヤッてるw

*3:4GB有。システムの復元はやっぱり便利なので安定するまでは弄らない

*4:やっぱり、削除は怖いし

*5:$hf_mig$と毛色の違う名前のフォルダはSP2らしい

*6:他のソフトを入れさすって手順がイヤ