【毎日更新】line walker ゲームプレイ日記

毎日欠かさず更新して約11年目・・・・・。FGOとホロライブ・ホロスターズ中心のブログです。

RETURN OF THE DUELIST

2012年4月14日


全80種類
ホログラフィックレア:1種類
アルティメットレア:5種類
ウルトラレア:5種類
スーパーレア:9種類
レア:18種類
ノーマルレア:4種類
ノーマル:44種類
1パック:150円(税込)/1ボックス:4,500円(税込)

REDU-JP041-Ultra,Ultimate
《H-C エクスカリバー
ランク4/光属性/戦士族・エクシーズ/ATK2000/DEF2000
戦士族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。



REDU-JP0XX
《H-C スパルタス》
☆4/地属性/戦士族/ATK1600/DEF1000
1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時にこのカード以外の自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、選択したモンスターの元々の攻撃力分アップする。





REDU-JP045-Ultra,Ultimate
《魔導法皇 ハイロン》
ランク7/闇属性/魔法使い族/ATK2800/DEF2600
魔法使い族レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数まで、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。




REDU-JP015
《魔導書士バテル》
☆2/水属性/魔法使い族/ATK 500/DEF400
このカードが召喚・リバースした時、デッキから「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える。



REDU-JP016
《魔導弓士 ラムール》
☆3/地属性/魔法使い/ATK 600/DEF2000
1ターンに1度、手札の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。手札からレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。



REDU-JP017-Rare
《魔導召喚士テンペル》
☆3/地属性/魔法使い族/ATK1000/DEF1000
自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した自分のターンのメインフェイズ時、このカードをリリースして発動できる。デッキから光属性または闇属性の魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は他のレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。



REDU-JP018
《魔導戦士 フォルス》
☆4/炎属性/魔法使い族/ATK1500/DEF1400
1ターンに1度、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキに戻し、フィールド上の魔法使い族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ上げ、攻撃力を500ポイントアップする。




REDU-JP019
《魔導剣士 シャリオ》
☆4/風属性/魔法使い/ATK1800 /DEF1300
1ターンに1度、手札から「魔導書」と名のついた魔法カードを1枚捨てて発動できる。自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を選択して手札に加える。




REDU-JP020
《魔導法士 ジュノン
☆7/光属性/魔法使い族/ATK2500/DEF2100
手札の「魔導書」と名のついた魔法カード3枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。また、1ターンに1度、自分の手札・墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をゲームから除外して発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。





REDU-JP056
《ヒュグロの魔導書》
通常魔法
自分フィールド上の魔法使い族モンスター1体を選択して発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップし、戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、デッキから「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。「ヒュグロの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。





REDU-JP057
《グリモの魔導書》
通常魔法
デッキから「グリモの魔導書」以外の「魔導書」と名のついたカード1枚を手札に加える。「グリモの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。




REDU-JP059
《ネクロの魔導書》
装備魔法
自分の墓地の魔法使い族モンスター1体をゲームから除外し、このカード以外の手札の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を選択して表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。また、装備モンスターのレベルは、このカードを発動するために除外した魔法使い族モンスターのレベル分だけ上がる。「ネクロの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。

遊戯王OCG「スターターデッキ2012」



3月17日発売

構築済みデッキ 1セット(45枚)
公式ルールブック 1冊
スターターガイド 1部
デュエルフィールド 1枚
価格:1050円(税込)

初心者向けスターターデッキ 第7弾

・OCG未収録のアニメカードを含む新規エクシーズモンスターを収録
・このスターターからイラスト拡大(レベル・ランク部分の縦の幅が狭まり、少しだけイラスト縦横が拡大)
・このスターターから効果のテキストが短く余白があるカードは文字が大きくなる




ST12-JP040
《弦魔人ムズムズリズム》
ランク3/風属性/悪魔族・エクシーズ/ATK1500/DEF1000
レベル3モンスター×2
自分フィールド上の「魔人」と名のついたエクシーズモンスターが相手モンスターを攻撃するダメージステップ時に、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで倍になる。「弦魔人ムズムズリズム」の効果は1ターンに1度しか発動できない。


ST12-JP041
《太鼓魔人テンテンテンポ》
ランク3/地属性/悪魔族・エクシーズ/ATK1700/DEF1000
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の全ての「魔人」と名のついたエクシーズモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。


ST12-JP042
《管魔人メロメロメロディ》
☆3/風属性/悪魔族・エクシーズ/ATK1400/DEF1600
レベル3モンスター×2
1ターンに1度このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き自分フィールド上の「魔人」と名の付いたエクシーズモンスター1体を選択して発動する。このターン選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。


ST12-JP043
交響魔人マエストローク」
ランク4/闇属性/悪魔族・エクシーズ/ATK1800/DEF2300
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを1体を選択して発動できる。選択したモンスターを裏側守備表示にする。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「魔人」と名のついたエクシーズモンスターが破壊される場合、代わりにそのモンスターのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。



ST12-JP001
《アレキサンドライトドラゴン》
☆4/光属性/ドラゴン族/ATK2000/DEF100





【再録カード】
《ゴゴゴゴーレム》
《ゴゴゴジャイアント》
《No.39 希望皇ホープ》-Ultra
《ズババナイト》
《切り込み隊長》



買った本。

てな感じで今週のサンデーコミックス。





はじめてのあく(13)」



ほのぼのな学園にエーコの後輩清里が登場。なんとジローの部活の顧問に?そんなわけで合宿だ!
そして、3年生は受験勉強。しかし、図書館であったのは模試対策をしていた真世界の大神!?
俄然モテまくりのジローについにキョーコがキレる。だけどその最中キョーコが誘拐される!?

ほのぼのドタバタ学園悪の組織マンガ、怒涛の毎月発汗第2弾!!

ゲーマーズ特典はネコを抱く大神さん。


はじめてのあく 13 (少年サンデーコミックス)

はじめてのあく 13 (少年サンデーコミックス)








「GAN☆KON(1)」



「神様、お嫁が欲しい!!」
「その願い聞き入れよう」


百年に1度、日本の神々がお互いの神社仏閣の領地を争う戦いが行われていた・・・。
思春期を暴走させる主人公多賀守新太は、その煩悩を神社の神に願う。すると、縁結びの神イサナがその願いを聞き入れると現れる。
翌日、新太の前に現れたのは巫女服を纏った幼い少女だった。新太は嫁をもらうという願いを成就した代わりに領地争いの戦いに巻き込まれてしまう。
神力「願術:赤い糸」を駆使して次々と迫る敵を亀甲縛りにして勝ち進む新太とイサナ。
しかし、実はイサナは「お嫁が欲しい」と「おめぇが欲しい」と勘違いして・・・。

姿は巨神で中身は少女、いや、姿は少女で中身が巨神!?な美少女能力者バトルの第1巻!

ゲーマーズ購入特典はイサナさんだよ。


GAN☆KON 1 (少年サンデーコミックス)

GAN☆KON 1 (少年サンデーコミックス)








最上の明医」が買いづらい・・・。



最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 8 (少年サンデーコミックス)

最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 8 (少年サンデーコミックス)

境界のRINNE 11 (少年サンデーコミックス)

境界のRINNE 11 (少年サンデーコミックス)