Photos & MotorCycle

DMC-GM5,TG-860,GR1s,NewFM2とCB250Fでぶらぶら

iPod Touchは

今回はスルーと決めました。
やっぱり、GPSもカメラも無いのは辛いってのと
3G回線のないiPod TouchだとMifiみたいなモバイルルーター必須になりますよね。出費が増えるのと持ち物が増えるのは今回はやめておこうかなと。
S2U2

S2P

を使ってiPod Touchもどきにはなりました。BTイヤホンとの接続も問題なし。

ソニー、iTunesからのD&D転送可能なウォークマンS

Sonyの新製品ですね。いろいろありすぎて良くわからなくなってます。
ソニー、iTunesからのD&D転送可能なウォークマンS
−NC有無の2シリーズ9機種。歌詞表示対応

ハードは十分魅力的なんで、頑張って統合ソフトウェアを良いものにして欲しいです。
PCで聞くにも、転送するにも今のSonicStageは使いにくくてしかたないです。

超大容量バッテリー

HTC Touch Pro2用の大容量バッテリーを購入しました。

裏蓋付きです。
右が標準バッテリー用の裏蓋。左が超大容量バッテリー&専用裏蓋を装着した状態です。
標準バッテリーが1500mAh、MugenPowerの大容量バッテリーが1800mAh。で、今回購入したバッテリーが2800mAhです。これでバッテリーに関しては十分かな。

E-P1の本

チョートクさんのE-P1の本を購入。

E-P1が欲しいと思って買ったわけではなく、チョートクさんがどんな思いで撮影してるかなんかを知りたくて購入。で、GR-Dの時とあんまり変わってないというのが感想。

これを読みながらなぜか、E-P1が欲しくなると言うより、CX2が欲しくなってきた。
CX2とGR1vの組み合わせで散歩したいという思いが強くなった・・・。

そろそろ

フルリセットの時期かも。
ソフトウェアQWERTYがまともに表示されなくなった。
前回もこれで再構築したなぁ。根本的な解決策を見つけないと意味がないかもなぁ。レジストリのぞいてみてもわからなかったけど。
あとATOKの動きも怪しいから、FSKARENに戻してみるかなとも思ってる。