仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ

おい知ってるか?夢を持つとな、時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる…らしいぜ。
俺には夢が無い…でもな、夢を守る事はできる! 変身!! (挨拶




今回は、S.H.フィギュアーツより

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ

仮面ライダー555』にて登場した主役ライダー、仮面ライダーファイズを紹介!





巨大企業「スマートブレイン」社によって開発された戦闘用特殊強化スーツ。
腰に装着したファイズドライバーに、変身コード「555」を入力したファイズフォンを装着する事で変身する。
各種戦闘ツール「ファイズギア」を駆使して遠近問わず高い戦闘力を発揮。
さらに、他のシステムには無い拡張性を持ち、フォームチェンジを可能としている。
オルフェノク、若しくはオルフェノクの記号を埋め込まれ、それに近しい肉体を持つ者が「適合者」として変身可能。
そのため、劇中では複数の人間がファイズに変身している。



バンダイのイベントにて行われた商品化アンケートで上位にランクインした仮面ライダーファイズが、ついに立体化。
豊富な付属品と安定の可動に加えて、新たな試みとして、既存のフィギュアーツ・仮面ライダーシリーズからプロポーションの見直しが図られています。
さて、その効果は…。







前後から。
すごく…マッチョです…特に太股。










近場からぐるっと。
頭部・アルティメットファインダーにはクリアパーツを使用。
全身の赤いライン・フォトンストリームや装甲の銀色は部分塗装となっています。塗り分けの精度は上々。
で、問題の体形ですが…筋肉の質感にこだわったのか、とにかく全身余すところ無く逞しいですw
お尻がきゅっと締まってて、腿は…競輪選手でいたなぁこういう人。
二の腕も過去のフィギュアーツライダーから見ると一回り以上太ましくなってます。


今回のプロポーション変更は、アクションポーズをとらせる事で非常に映える印象がありますが、素立ちで全身のバランスを見ると…かなりチグハグ。
やはり腰から下のボリュームが良くも悪くも目立ってしまいます。
ポージングにケレンを利かせるか、体形のバランスを重視するかで賛否両論分かれそう。






付属品一覧。
ファイズフォン、フォンブラスター、ポインター付きフォンブラスター
ファイズショット(収納状態、展開状態+右手首)
ファイズポインター(収納状態、展開状態)、ファイズエッジ
ファイズドライバー(ファイズフォンなし、ファイズフォンあり、ミッションメモリーあり)
交換用手首(左右握り手、左右平手、右武器持ち手)






体形のバランスは以前と変わりましたが、可動箇所は現行のフィギュアーツ準拠。
ただ腰に引き出し機構があり、ほんの少し可動域が広がっています。






付属品を紹介しつつアクション。
まずはファイズフォン。 「Standing by」


きちんと電話なしのファイズドライバーを付属させてくれるのが嬉しいところ。
ただ、流石にこのサイズだと携帯電話の折りたたみギミック再現は難しいですかね…。







「Complete」








手をぶらぶらっ、と振って戦闘開始。











フォンブラスター。
ちなみに武器持ち手は右手のみとなってます。





「Single Mode」






「Burst Mode」







ファイズポインター接続状態のフォンブラスター。







ファイズショット展開状態。右手首と一体型のパーツになっています。 
握り拳と一体にすることで非常に取り回しやすくなっているのですが、劇中ではファイズショットを手から引き抜く姿も印象的だったのが悩ましい…。
また、ファイズショット使用時は、左腰に空のホルダーが残る筈…欲を言えばそのあたりの付属品再現も…(汗








グランインパクト。








ファイズエッジ。







スパークルカット前の衝撃波を放つ動きをイメージして。









収納状態のファイズショットが外れてました…不覚orz







展開状態のファイズポインターを右脚に装着。





「Exceed Charge」


ファイズと言えばこのヤンキー腰を落としたタメポーズが印象的ですが、フィギュアーツで再現するには手足の位置とか開脚の幅とか、微調整が必要だったりします。地味に難しい…(滝汗










魂ネイションの連続写真みたいな展示がツボだったので、こちらもそれっぽく。
マーカー照射!






やあああぁぁぁッッッ!!!







クリムゾンスマッシュの演出は、歴代ライダーの必殺キックの中でもトップクラスのカッコよさだと思います…!









というわけで。

加工画像でもういっちょクリムゾンスマッシュ!!








以上!S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズでした!



パーツ単位としては、今回のボリュームアップは決して悪くは無いと思うのですが…全身を見ちゃうとやはり纏まりに欠けますね。
今までのフィギュアーツライダーは細身すぎてキャラクターによっては貧弱に見える…という声も多い中、かなりの挑戦だったと思います。
プロポーション改善についてはもう一声、今後に期待!といったところ。


動かしてみると…オプション品がたんまり用意されている事も合わさって、実に遊び甲斐があります。可動に関しては言わずもがな。
強いて欲を言えば、前述したファイズショットのホルダーも付属してくれてたら…。
またエクシードチャージ時の、バックルに装着したまま開いたファイズフォンが欲しかったですね。


と、造形・付属品共に重箱の隅を突いてしまいましたが、今後のシリーズ展開で改善が見られたら嬉しいところです。
ファイズの他フォームや、カイザ、デルタ、劇場版の帝王のベルトの二体、ライオトルーパーの皆さん…どこまで商品化が実現するやら。




そんなこんなで!