蘭の成長

昨年、秋の終わりに知り合いのTさんから「蘭」はいらないかと声をかけられました。Tさんの近所の方の主人が長年沢山の蘭を端正を込めて育てておられたが亡くなったので、知り合いのかたに分けてあげたいとのことでした。
冬越しをいかにさせるかがポイントのようです。
4鉢もらいました。さて、上手く育てることが出来るか・・・不安でのスタート
早速、ホ−ムセンターでビニール温室を買ってきて、世話を始めました。
妻が一生懸命世話をしたおかげで、何とかつぼみをつけ、順調に成長しています。



<出石初午>

14日〜16日まで但馬に春を呼ぶ春告げまつりが行われています。夕方、少しだけ行ってきました。例年より屋台の数は少ないように感じました。幸いに今日は、良い天候に恵まれました。


江戸時代、出石藩が旧暦2月の最初の午の日に、城の大手門を解放して城内の稲荷神社に参詣を許したことに始まるとされています。身分制度が確立されていた当時、一般の町民が城内に入ることは許されておらず、祭りの日には遠く丹波、丹後からも参詣する人がいたそうです。故に、三たん(但馬・丹波・丹後)一の大祭ともいわれ、稲荷神社は商売繁盛や五穀豊穣にご利益があり、3日間で数万人が訪れます。
また、但馬の春を告げる祭りとして、「出石の初午が過ぎるともう雪は降らない」と言うため、スタッドレイタイヤを普通タイヤに入れ替える時期となります。