SHOOTO

nananana_7052005-06-03


会社を10分くらい早く出てタクる。
そして、総武線→中央快速→小田急→DASH→タウンホールのコース。


新宿で小田急に乗り換えるとき宮脇さんに会った。


下北沢に着いたとき、コズーから“次、鶴屋タァンだぉ”と知らせが入り、宮脇さんと俺は一緒にアワアワ走った。


う〜ん、何とか観れそう♪


と思ったが、受付のガッツのおむすび林田くんがのろのろ。
こっちが受付してる最中にコワモテの兄ちゃんが『矢作の激励賞ここでいいのぉ〜』と舌を巻きながら割り込んできた。
しかもそれに反応するおむすびともう1人…

おぃっ!おむすびは反応しなくていいんだよっ!さっさとパスよこしやがれ!!

しかし、更にそのパスに番号があるらしく『あれ?8がない…』とか言ってる。

てか、何番だっていいぢゃんか!このおむすびヤロー!!


おむすびが『ぢゃこれでいいですぅ』と宮脇さんにパスを渡した瞬間…


カンカーン


『試合終了』



おむすびめっ!いつか食ってやる…(`ω´メ)
いや、しょっぱそうだからやめよ。


そんなわけで、鶴屋タァンはめでたく植松直哉に勝ったのでした〜。




で、次は西岡裕。

練習のときとは打って変わって、おかしな子になる西岡・・・・。
ぴょんぴょん跳ねて、蹴り。

「それ、作戦?効くの?」と思うが、すべて不発。

試合のときになると我を忘れがちな西岡・・・・。
酒を呑んだときのようだ。

とにかく、普通にやってりゃ強いわけで、変わったことがしたかったらしいが、お前・・・・変!!!!
今にも超えられそうなガードを、特にパスするわけでもなく、ガードからパンチを落とす。
せめてハーフにでもなりゃいいのに。と思うが、どぅなの?
西岡はリーチが長いので、ガードからでも十分パンチは当たるが、それだけぢゃ・・・・ねぇ?

2Rの最後の最後の方に、やっとパスし、一本を極めに行くが時間なし。

ただ、問題なく判定勝ち。



ちなみに、メインの廣田選手はかっこよかったです♪




★試合後の小田急線の下北沢駅
オリエンタルな女子たちがいた。


ホームライナーで千葉に向かう。
ガラの悪そうな男子がいた。


★ジムにて祝勝会。
勝者の鶴屋浩選手。ぐびぐび呑んでます。


★今回の西岡裕のTHEです。


★カワイイ弟を適齢期の女子が囲む図。
でも1人は人妻。