NEWS ▶インテリアデザインをカタチに...  

 ↓  真下 最新の記事をクリック!  月間アーカイブにて年度内実績掲載中 

1月 auショップ平岡リニューアル工事

明日引き渡しの現場

着々と工事が進んで一部手直しもありますが、大詰めです。

こんなイメージとなりました。




路面店舗内装改修工事)竣工写真

(■正面右手面)
改装前↓  どこがかわったでしょうか?
←改修前から

改装後↓
↓改修後
・暖房左手移設、柱の巾を大きく+壁付テレビセット、火災報知機中心移設
・トイレと休憩室だった左奥のスペースも取り壊して→接客ゾーンを拡張。
←こんなインテリアとなりました。
以前吹き抜け間接照明電球色を、電球が切れて白いランプが混ざったり→白色LED管に全て交換(高寿命+省エネ)

・天井全面塗装+壁面クロス張替+床塩ビタイル→セラミックタイル貼り
・設置家具類の全ての交換
・内部表示サインの変更
・天井照明の交換増移設+LEDスポットライトへの変更



(■正面左手面)
改装前↓  こちらもどこが変わったか、わかりますか?

天井面の四角器具のランプ80本も全て交換。(通常品より長寿命の新商品FHプラチナを採用)
こちら12000時間の寿命を20000時間と1.7倍長持ちとのこと。(メーカー値によると)
このような吹抜面は天井高5mとランプ交換作業が大変なのを考慮。
]←現状の低天ゾーン

改装後↓  ドア付き廊下壁を壊して、ドア向こうの新設トイレにトイレ導線として使えるように売場面積拡張。
↓改修しました。
段差だった部分も、バリアフリーのスロープに
←こんな感じで売場広くなり
トイレへのアプローチと低い天井を開放的に感じるよう天井上部に電球色LEDランプ照明で明るさアップ
ポスターの壁面を照らす壁照らす用器具(ウォールウォッシャー)という蛍光灯が斜めに向いている変わった照明器具。
ライト効果で空間明るく!
以前看板を照らしていた天井に付いた照明器具こちらに手前に再利用
こちらは今から7年前に吹き抜け天井のオレンジ看板を照らすように当時選んでつけた品物。
効果のある器具なのでもうひと頑張りしてもらおうととランプ交換してこちらに移設しました。



トイレ内も、スペースがなかったのでコンパクト手洗いと洗面鏡。
小スペースでのWC手洗い
へっこみ暗がち上下にLED間接照明。(日常の中で気が付かないけど灯している、これがデザインの隠れ技)


こんな島什器もやっぱり当社で作らせていただきました。
陳列什器
足元にもディテールでステンレス巾木
シャープに感じさせます。





収納扉のディテールもこんな感じで
目立たぬ扉
枠を見せずにスッキりみせました。ドアの取手も、デザイン的にスマートに…






こんな感じの新しく再生させ、新しい商品をより良い商品に感じて頂くよう

これからも、創意工夫と新製品などの取り組みを行っていきたいと思います。






お近くの際は、是非よってみてください

広く明るくなりました、

隣にセブンイレブンもあって便利です。






auショップ平岡 renewal OPEN


開店日 :平成25年1月24日 

工事期間:平成25年1月12日〜1月22日

内装設計、内装総合施工  ㈱ナンシンデザイン担当:石黒哲也/高橋健二

内部サイン工事含む

2F事務所部分改修工事含む


外部サイン工事 除く